サッカーパラグアイ戦、がんばりましたね
点が入らなくてドキドキして途中からリアルタイムで観れませんでした
なのであまり語れませんが、PK負けしたにしろ、その内容に心揺さぶられた人たちが多かったのではないでしょうか。
ウインブルドン大会女子シングルスベスト8
ウイリアムス姉(ヴィーナス)とキム・クリスタースが敗退してしまいました。
ふわのたも同じラケットを使っている縁でヴィーナスを、
そしてママになって復活してきたクリスタースを応援していたのに残念でした
これでウイリアムス妹(セリーナ)、ズヴォナレーワ、ピロンコワ、クヴィトバの4強。
うち、3人が全英の初のベスト4進出。
やはりセリーナかなぁ。いやいや、わかりませんよ。
1試合の中にも流れが変わるところはあるでしょうから。
たのしみ。
今日は男子の準々決勝。4戦とも目が離せませんね~
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
さてさて
アフタヌーンティさんでランチしました。
ワンプレートランチなんて言葉がまだ世に広まらないころ
はるかむかし、結婚する前からA/Tさんのファンで、
復活して今もいただくことができる(店舗によります)『アソートサンド』に魅せられて。ひとつひとつはさもないけれど、そのお皿の中の景色がその当時のふわのたには衝撃で、
お休みの日だけでもこういう食事をしようと我が家でも真似っこして食器を揃えたりしたものでした。
現在でも多様でおしゃれなレシピは参考になることが多く、
また、レシピブックも出版されていて(見てるだけでもシアワセになります(^_^;))
アフタヌーンティー・ティールーム吉祥寺東急さんです
お店のディスプレイに大好きなブルー&ホワイト(英国バーレイ社)のお皿とティーポットが!!
そして今回いただいたのは
『グリルチキンのファームズプレート』
スパイシーなチキンと根菜を含めた色とりどりの野菜に粒マスタードとバルサミコ酢のソースでとっても元気にさせてくれる一皿でした
『フォカッチャ』 手のひらぐらいの大きさ
キハチさんとコラボで作られたロールケーキ(ハーフサイズ)柔らかーいスポンジ
アフタヌーンティ
居心地のよいひとときでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます