アメリカの軍艦 ミズリー号
この船の甲板で平和の調印をした。戦争が終わった契約だ・・・20年9月2日
この日から日本は占領下時代になった・・平成の今日まで・・・
国生みが日本の歴史そのものだ。
縄文時代を起こしたイザナギ・イザナミ
弥生時代を起こしたニニギのミコト
そして、これから第3の国生みが起こるという。
ここで、卑弥呼の予言は終です。
徳川家康が江戸に幕府を開いた・・・・・
江戸時代
黒船の来襲から、300年の太平が急激に時間が動き出す。
和親条約・治外法権・・尊皇攘夷・・勤皇の志士
坂本竜馬・・薩長同盟・・鳥羽・伏見の戦い・・
江戸城開城・・・
年号が明治と変った
天皇が京都から江戸に居を移し
江戸が東京と名を変えた。
和親条約・治外法権が日本の未来に影を落とした。
これで、政権まで奪われていたら植民地だ。
しかし、日本は踏ん張った・・
富国強兵策が国家百年の計となった。
日清・日露・第一次大戦・第二次大戦(太平洋戦争)
富国よりも強兵の方が簡単だった。
しかし、強くなりすぎた国はたたく・・・
これがアメリカのしたたかな戦術外交だった。
そして敗戦・・・・
昭和の20年9月2日までが・・・・
東京時代・・・・・
昭和20年9月2日・・・
アメリカの軍艦ミズリー号の甲板で平和の調印
ここから現在までが・・
アメリカの占領下時代・・・
我々は占領か時代に生きている。戦後は続いている。
戦後、強くなったものは女と靴下・・・
経済の高度成長もあって、占領下時代とはいえ・・
悪い時代ではなかった。
卑弥呼は嘆いている・・・・・
「いつまでも占領下時代では御先祖様に申し訳ないぞ」と・・
日本列島に常駐する米軍をアメリカ兵を一兵残らず
アメリカ本国に引き揚げさせたら、時代かかわると・・・
東京時代が80年
占領下時代が60年・・・計140年
アメリカに振り回された140年だった
占領下時代の幕が閉じる・・・
新しい時代を・・・・国生みという
時は・・・・・・・
ノストラダムスの予言1999年7月
から10年後・・・
出雲の火山災害から2年後
革命が先か?
関東の震災が先か?
危機と期待が同時に迫ってくる
この船の甲板で平和の調印をした。戦争が終わった契約だ・・・20年9月2日
この日から日本は占領下時代になった・・平成の今日まで・・・
国生みが日本の歴史そのものだ。
縄文時代を起こしたイザナギ・イザナミ
弥生時代を起こしたニニギのミコト
そして、これから第3の国生みが起こるという。
ここで、卑弥呼の予言は終です。
徳川家康が江戸に幕府を開いた・・・・・
江戸時代
黒船の来襲から、300年の太平が急激に時間が動き出す。
和親条約・治外法権・・尊皇攘夷・・勤皇の志士
坂本竜馬・・薩長同盟・・鳥羽・伏見の戦い・・
江戸城開城・・・
年号が明治と変った
天皇が京都から江戸に居を移し
江戸が東京と名を変えた。
和親条約・治外法権が日本の未来に影を落とした。
これで、政権まで奪われていたら植民地だ。
しかし、日本は踏ん張った・・
富国強兵策が国家百年の計となった。
日清・日露・第一次大戦・第二次大戦(太平洋戦争)
富国よりも強兵の方が簡単だった。
しかし、強くなりすぎた国はたたく・・・
これがアメリカのしたたかな戦術外交だった。
そして敗戦・・・・
昭和の20年9月2日までが・・・・
東京時代・・・・・
昭和20年9月2日・・・
アメリカの軍艦ミズリー号の甲板で平和の調印
ここから現在までが・・
アメリカの占領下時代・・・
我々は占領か時代に生きている。戦後は続いている。
戦後、強くなったものは女と靴下・・・
経済の高度成長もあって、占領下時代とはいえ・・
悪い時代ではなかった。
卑弥呼は嘆いている・・・・・
「いつまでも占領下時代では御先祖様に申し訳ないぞ」と・・
日本列島に常駐する米軍をアメリカ兵を一兵残らず
アメリカ本国に引き揚げさせたら、時代かかわると・・・
東京時代が80年
占領下時代が60年・・・計140年
アメリカに振り回された140年だった
占領下時代の幕が閉じる・・・
新しい時代を・・・・国生みという
時は・・・・・・・
ノストラダムスの予言1999年7月
から10年後・・・
出雲の火山災害から2年後
革命が先か?
関東の震災が先か?
危機と期待が同時に迫ってくる