おばばの冷や水発信

年に数回 思い出した時にゆるく更新しています。そろそろ〇桶に片足突っ込んでます。

浴衣されど 浴衣

2014年08月03日 | 趣味の事
ただ今 3時であります。
疲れているなら 早く寝ろよ!・・と思うのですが
実は ご飯を食べて寝ちゃって・・・そして起きたのであります。

明日も仕事なので
そろそろ切り上げますが・・・・。

さて 近所でお祭りがあったので
仕事から帰ってきたら ちょうど駅のホームは人でごった返していました。
たくさんの浴衣姿が見られます。

最近は 若い男性の浴衣も多いですね。
男性の着物は着丈なので しっかり帯を結べば 多少前がはだけてもいいのでしょうが
お祭り後の 女性の着物はう~~~~ん・・・です。

おばばが古い人間なのでしょうが ちょっとだらしない感じを受けます。
せっかく綺麗なお嬢さんなのに ぐずぐずになった浴衣姿は興ざめです。
前がはだけた浴衣姿を色っぽいと思うそうですが、
きっちりと着こなしている方が 色っぽいです。
下品な色気と
上品な色気があると思います。


時間が経つにつれて
前がはだけて来ます。
それは 女性特有の丸みを帯びた体系のためです。
今の女性は 胸も大きいので それだけ時間とともに前が緩んできます。
ですから
着くずれは仕方ない・・ではなく
ちょっとゆるんだら・・・の時のために
着くずれの直し方だけは マスターしておいた方がいいかなぁ・・と思います。

それは 若いお嬢さん達のせいではなく、
その着物を着付けた人が 彼女に教えるべきなのでは・・と思うのです。

ところで
今日は 娘もそのお祭りに出るのだと
わざわざ遠くから帰ってきていました。
彼女は 着物の着付けはできません。
教えたのですが 普段着ないので忘れたそうです。

朝8時前におばばは出勤なので
7時に起こして着付けをし、髪を結いました。
お祭りに出かけるのは夕方です。
12時間以上着ているのが心配です。
よって 着くずれを直すやり方だけは教えています。

娘が帰ってきたのは 夜の11時くらいでしたが
着くずれは直したのか 前の合わせもきっちりとしていて 
帯も緩まず 髪もほつれずにいてくれました。
おはしょりも きっちりとまっすぐになっていました。
よし と  ガッツポーズしちゃいました

娘達には お料理やら・・は教えてありますが
着物の着付けもしっかり教えておこうかなぁ・・・と思います。
せめて普段着くらいは さっさと自分で着てくれたらいいのですが。

とうとうこんな時がきちゃったわ的表現

2014年08月03日 | 英語表現
梅雨明けて 暑さが本番になったように思います。
暑さはまだまだこれから・・・と言われるのですが
そろそろグロッキー気味
お盆の辺りのお休みまで頑張らねば・・・と思うのですが・・・

今までは頑張れたのですが
そろそろ気力が付いて行かない・・・・。
とうとうこんな日が来ちゃったのねぇ・・・と思っています。

若い時は 不可能と思われても
まだ 諦めない・・・という気持ちがどこかにあったと思うのです。
これは 難しすぎて解決なんかできない・・と思っても
なんとなく 頭のどこかに何とかなりそう・・的な楽観的観測があったのですが・・

難しすぎて 無理
年を取りすぎて 無理

そんな気弱な心が・・・

と~と~こんな気持ちになったのね・・・的表現が
too~to 構文なのでありましょう。

It's too difficult to solve the problem.
I'm too old to try it again.
I'm too tired to clear it up.
言い訳のようでもあり
諦めのようでもあり・・・・

この構文の書き換えが そ~ざます構文
いえいえ・・・
so that can't ざます。

It's so difficult that I can't solve the problem.
I'm so old that I can't try it again.
I'm so tired that I can't clear it up.

・・・となるざます。
そ~~ざます。

この構文が出てくるのは中学生だと記憶していますが
この単語を使って文章を作れ・・・という問題があったら
ぜひ、
It isn't too difficult to try it.
くらいの前向きな文章を作ってほしいなぁ・・・と思います。

若すぎるという事はない・・・
難しすぎるという事はない・・
複雑すぎると言う事はない・・
ゆっくりでいいから 前向きにそれを成し遂げてほしいなぁ・・・

おばばは・・・
I'm too tired・・・・・です。
弱音を吐くなよ・・・と自分で言っていますが

休みまで・・・頑張ろう