本来は悪い意味なのですが
それが 現在では良い意味に変わっているというのは
日本語にも英語にもあるようですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今までも テレビを見ていて
いくつか気が付いたところを書いてきました。
今回も テレビを見ていたら飛び込んできました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
堺正章さんと すみれさんの『チューボーですよ』のハワイ版
ハワイ出身のすみれさんが お友達と食事をしています。
そこで 出てきたのが
ridiculous![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ridiculousの本来の意味は
ばかげた、滑稽な、非常識な・・・という意味です。
それが 彼女達は
バカうま!
という意味で
The taste is ridiculous!!と言っていました。
または
Ridiculous taste!
ふ~~~ん
なるほど~。
それが どのくらい流行っているか・・というより
一般に理解されるかはわかりませんが
おばばのような年寄は使ってはいけませんね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、 面白いなぁ・・・と思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
それが 現在では良い意味に変わっているというのは
日本語にも英語にもあるようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今までも テレビを見ていて
いくつか気が付いたところを書いてきました。
今回も テレビを見ていたら飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
堺正章さんと すみれさんの『チューボーですよ』のハワイ版
ハワイ出身のすみれさんが お友達と食事をしています。
そこで 出てきたのが
ridiculous
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ridiculousの本来の意味は
ばかげた、滑稽な、非常識な・・・という意味です。
それが 彼女達は
バカうま!
という意味で
The taste is ridiculous!!と言っていました。
または
Ridiculous taste!
ふ~~~ん
なるほど~。
それが どのくらい流行っているか・・というより
一般に理解されるかはわかりませんが
おばばのような年寄は使ってはいけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、 面白いなぁ・・・と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)