「ねこにゃらーず@広報」にて、すでに告知させていただきましたが、
譲渡会の参加条件を手直しましたので、こちらでも改めて告知させていただきます
保護猫を参加させたい方は、必ずお読みくださいね。
参加前に獣医さんにて健康診断・ノミ等の駆除と
猫を保護してから最低でも10日の経過観察を経て貰う事。
(感染症予防の為、保護してすぐには譲渡会には参加出来ません。)
事前にメール等でこちらに申請してください。
(ケージの準備や保護猫の状況を確認します。)
参加当日は設営の段階からお手伝いをお願いします。
(なお猫だけ参加させて後で引き取りに来ますといった依頼は引き受けられません。)
ご自分の猫ちゃん用にケージなりプラケースなり
冬ならカイロ・毛布等ご準備ください。
(*ケージなどがない場合、こちらでお貸しできる場合もありますが
数に限りがありますので、早めにご相談ください。)
猫のお届けと里親さんとの近況報告のやり取りその後の確認など
を取る事が出来る事。
成猫の場合は、お届け前に不妊去勢手術をすませて下さい。
(万が一にも譲渡後に、手術してもらえないことがないためです。
不妊去勢手術代は、里親さんに医療費負担をお願いするので領収証を取っておいてください。)
子猫の場合は、譲渡後、不妊去勢手術をしたかの確認を必ず取ること。
自家繁殖(飼い猫が出産)の場合は、保護主(飼い主)の方が事前に譲渡会・フリマに
出向いて頂いたうえで要相談。
参加希望者さんは、猫の譲渡条件にも必ず目を通しておいてくださいね。
参加が決まった際には改めて譲渡の流れをご説明しますが、
里親詐欺などが起こらないように、いくつかの条件を設定しています。