ゆきももこさんの「
ゆきももこの猫夢日記」のトラックバックです。
ボランティアの話です。長くなるので、興味のある方だけどうぞ
「私は何もできない…」
動物ボランティアしてると、よくこの言葉を聞きます。
出来ることと、出来ないこと。
出来たらいいけど、できるからって良いわけじゃない。
なんでそう思うかというと…
うれしいのは、
「動物のために何かしてあげたいけど、何もできなくて…」
「何かしたいけど、どうしたらいいのか分からなくって、ごめんなさいね。」
そういう言葉をいただくとき、
決してその人は何もしていないなんて、私は感じません。
そういう風に思っていただける気持が嬉しいし、大事だと思います
愛護活動、保護、ボランティアなんて言うと、硬くって、
なんかバリバリやんなきゃいけないんじゃないか
って、感じると思いますが、
そんなことないですよ~~~
怖くないよ
多くの場合は、興味はあるけど、何していいか分からない。
どうしたらいいのか分からない。だと思います。
そういう場合は、近くの動物愛護団体にボランティア登録してみるのもいいと思います。
私も初めは、団体のイベントの準備とか、事務仕事のお手伝いとかしてました。(啓蒙活動)
それから、動物の一時預かりや、保護活動もするようになりました。(保護活動)
ボラだから、ぜ~~~んぶ、やらなきゃいけないなんてないので、安心してください。
自分にできることから、コツコツと。
啓蒙活動は地味で、みんな動物とかかわる保護活動に目が行っちゃうけど、
啓蒙活動なしに、愛護の心は広まらないよ~~
啓蒙活動はホントに大事、さらに時間がない人も、参加しやすいですよ。
団体とかに入らなくても、ネットで愛護法の改正に署名したり、広めたり。
探すと出来ることって、ありますよ
ただ、ネットの啓蒙活動で注意して欲しいことがあります。
ネットでの発言て自由ですね。
でも、自分の知識と経験の裏付けがないのに、他の人の意見を鵜呑みにして、
その事実の裏付けもせずに、ネットで問題を広めてしまった場合。
それが間違った情報だったら、どうしますか?
「自分は知らなかった。ネットで見た情報を流した。信じただけ。」
悪意はなくても、それが愛護活動の足を引っ張ってしまうことがあります。
責任はとれますか?ネットは良くもあり、悪くもあります。
そこだけ、気を付けてください
問題だな~と思うのは、いっぱいあるんですが
①自称ボラ。
人のアドバイスを聞かず、いい加減に犬猫を譲渡して、里親さんともめて、渡した子を不幸にする。
自分だけ悲劇の主人公になっちゃって、自己弁護しか言わないし、
「私は初心者なんだから、仕方ないでしょ!」
「どうして私を責めるの?ひどい。文句いわないでよ!」
自分のことはいいから
先に犬猫が心配じゃないの?おかしいでしょ?
それに初心者てなに?(何回も譲渡してるくせに初心者言うか
)
自分で自分のこと「保護活動してるボランティアです~」って、言ったよね。
まず、初心者ボラでも、熟練ボラでも預かる命の責任の重みは同じ
責任もてる覚悟がないなら、ボランティアはしないほうがいい。
するべきじゃない
できないなら、しないのも潔い決断です。
②「猫が大好きで、ボラさんの手助けがしたい」と言ってくれた、里親希望さん。
おうちに伺うと、多頭飼育で、その猫たちの健康状態は悪くて…
その人は、自分は猫が好きだから沢山飼ってあげる。良いことをしてる。という感覚なんです…。
でも、違うよね
それは自己満足で、猫のためじゃない。猫のためになってないもの。
猫のために、飼えるけど飼わないっていうのも、愛情です。
③数年前、初心者の小さい保護グループがありました。
ネットで資金や物資を大量に募って、支援者もいっぱいいる所でした。
でも、内部分裂やリーダーの気持ちが続かず、
数か月で活動は、投げ出すかたちで終わりました。
そこの残った人と、少し交流があったので、その人から
「あなたたちで、あと何とかしてくれないか」と言われました。
今までも、色々アドバイスなどしていたのですが、
リーダーがいなくなっても、支援者たちはいたし、
残った人でやる気があれば、活動は続けられるんです。
なので、
「改めて、一緒にやってくれる人を探そう。私たちも保護活動で、
仲間を増やしたいとき、助けて欲しい時は、譲渡会とかでいろんな人に声かけて、
話して、友達になって、仲間を増やすから。そういうふうにしたら?」と言いました。
その返事は
「私は初心者なのに!何もできないのに!私に捕獲しろっていうの…うんぬん」逆切れ
その人のブログで、なぜか私さんざん叩かれました。冷たいって。
当時は、私も捕獲はしたことなくて、まさに初心者
「私だって初心者なんだけど…私にはやれってか…
」状態です。
そもそも、ネットで大々的に宣伝して、沢山の人から資金や物資をいただいておいて、
「私は初心者!」「私は何もできない」は、無責任じゃないのか
冷たく断られちゃったから、だから、私は続けられません~みたいに、
自分が被害者みたいに書いてましたが、うそ~~~~ん
自分で出来るけど、大変だから誰かやってっていう責任転嫁でしょ~
辞めたい口実に使われたようでした。
初心者ゆえの挫折や、失敗はあると思う。
途中でボラをやめる人は、いっぱいいるもの
でもね、辞めるために、他の誰かに責任を押し付けて、口実つけて
いろんな責任や負担から救われたいなら、最初からボラしない方がいい。
よく、「あんたボラでしょ?この猫保護してよ!」って一般の人が言ってきます。
中には、保護できない事情を話して、里親探ししましょう手伝いますねって言っても、
「ひどい!あんたはボラなのに!猫かわいそうじゃないのか!引き取れ!」って言ってきかない人。
たいていそういう人は、自分で何もしてないし、出来るのにしない人が多い。
何でもかんでも愛護団体やボラがしてくれると思って、すぐに責任転嫁。
そんな人と、先のボランティアは同じだ。
出来るのに、「私はできない」って言いきって、シャッター下ろしちゃう。
ホントに出来ないの?
そう思い込もうとしてるだけじゃないの?
出来ることは、人によって違う。
キャパを超えて頑張りすぎると、自分が倒れるだけじゃなく、
周りも巻き込んで、倒してしまうことがある。
出来ないことの線引きも必要です。
それなのに自分がやって、とれなくなった責任を誰かに押し付けて、
文句を言うなら、そんな人はいくらボラがしたくても、何もしない方がいい。
「私には何もできない」
ホントかな?そうかな?
沢山の人に愛護活動に参加して欲しいから、足を踏み出してほしいけど、
出来なくても、いいんです。
その気持ちが大事です。
今の自分に合ったところから、まずはコツコツあせらず、始めたらいいと思う。
色んな事があるから、たまに休憩して、またコツコツでもいいんです
やりだしたら、止まらなかったりするけど
小さなことからコツコツと。
小さくても、一歩は一歩。
潰れないようにね
できなくても、いいんだよ
みんながちょっとづつ、コツコツしたら、大きい力になることもある。
コツコツしましょう
沢山の人に見てもらいたいので、ランキングに参加してます
ポチッとクリックお願いしまーす
にほんブログ村