動物愛護法って、なんじゃろ?
愛護って言うんだから、動物を守る法律だす
でも、ホントに守ってくれてるのかい
「
誰も猫を救わない2」では、多く書きませんでした。
でも、あれを読んで、みなさんは、どう思いましたか~~
ボランティアさんたちは、「うんうん、そ~なのよ
」と、きっと怒りに燃え、
一般の人は、「ええ~~
なんで~~~
」と、思ってくれたかな
思ってくれていたら、うれしいのですが・・・
どうして、明らかな殺意があって犬を殺したのに、
愛護法ではなくて、器物破損罪で裁く方が、罪に問えるのか?
何でだと思いますか~~~?
まず、事件を扱う警察側が、「
誰も猫を助けない1」で紹介したように、
愛護法自体をよく理解していない。または、知らない。
わかっていたとしても、日本では、愛護法違反での事件の判例が少ないため、
事件をどう扱っていいか、わからない。やりにくいということ。
器物破損罪は、他人の財産を壊し、傷つけたことに適応されますが、
今までかなりの件数で、犬や猫が危害を加えられた場合、
物(他人の財産)として、愛護法ではなく器物破損罪で、
動物問題は裁かれてきた実績があります。
そして愛護法では、罪に問えない。そのもうひとつの原因は、
刑罰の軽さにあります。
ちなみに、器物破損罪は、「3年以下の懲役、または30万円以下の罰金、科料」です・・・
愛護法では殺害した場合、「1年以下の懲役、または100万円以下の罰金」
・・・って、おーーーーーーーい、
動物の命、物より軽いんかーーーーーーい
なんじゃそりゃーーーーーーーー
日本はまだ、動物の命の価値が低いんです。
事件を扱う人によっても、動物の命の重みの感覚は違います。
日本はまだ、法的にも、世間一般にも、
動物の命の、万人共通の定義(命の重さのめやす)がないんです。
そのため、起訴し裁判で戦うには、愛護法より、
器物破損の方が確実で、有利なんです。
・・・って、ひどい話だぎゃーーーーーーー
さて、なんで、愛護法の判例は少ないんじゃろ?
「誰も猫を助けない1」で、私は警察の対応を怒り、
また、これを見た人は、捨て猫にあったら、
警察に通報してください
と、お願いしました。
もちろん、捨て猫の犯罪も減らしたいのですが、
愛護法の存在を、警察に知ってもらう→事件の判例を作ることによって、
虐待事件に対しても、警察は動くようになるからです。
これにはもちろん、私たち市民ひとりひとりが、
「愛護法があるんだ!」という意識を持って、
これは虐待では?、これは捨て猫だ!と、警察に声を上げないと、
いつまで経っても変わりません
警察だけが悪いんではなく、私たちも、変わらないといけないんです
また愛護法は、人間の法律に比べて、おおざっぱです
死んだ9匹の猫たちは、飼い主から飼育放棄され、エサがもらえなかった・・・
エサを与えないってことは、当然死ぬでしょ~~~~~
なのになんで、50万円以下の罰金なの?おいっ
おかしいと思った人、沢山いると思います。
1ヶ月の間、猫たちはどんなに苦しかったろう。
お腹がすいたろう。
のどが渇いたろう。
どんなに出たかったろう。
エサをあげないのも、直接刃物などで傷つけるのと同じように、
ひどい虐待です!なんで区別されてるんじゃーーーい
かーーーーーーーーーーーーーーーーーーぺっ
そして、この9匹の猫を死に追いやった犯人もですが、
全国で度々起こる、『ブリーダー崩壊事件』。
劣悪な環境で犬や猫を飼育し、何十頭もの犬や猫が死んでいます
「愛護法違反」虐待容疑で、オーナーたちは書類送検されていますが、
たいてい不起訴処分です・・・。
ちなみに彼らは、また同じことをするかもしれないのに、
その後、再び動物が飼えるんですよ。
法律では、それを規制していないからです。
愛護法って、飾りですか?
空前のペットブームで、犬や猫や、いろんな動物があふれているけど、
その動物たちを守るものは、今、ないも等しい。
そんな状態で、ペットブームだけが先行している日本、
大丈夫なのかーーーー
大丈夫じゃないだろーーーー
現在の愛護法は、2006年に改正されたものです。
次回の改正は、2011年。
現在の法律を何とかするために、いろんなところで、
「愛護法改正運動」や「署名活動」が、始まっています。
ただ、多くの人が「改正?いいね。やろやろ。」と言ってくれるのですが、
どうして変えたいのか、変わったらどうなるのか?考えてないです
いや、これは、私も法律の長ったらしい文章見ると、
あ~~~う~~~
と、気が遠くなるので気持ちわかります。
「殺処分ゼロ」を旗印に、署名活動をしている方もいます。
いろんな部分で、考えるところがあると思います。
私は、もっと、愛護法の刑罰が重くなればいいな、と思います。
より確実に虐待犯が、法で裁かれるように。
捨て猫犯を、とっちめる為に
罪が重ければ、警察ももっと動いてくれるはずだから・・・。
みなさんは、愛護法、どう思いますか?
ちなみにこれは、あくまで私の考えで、押し付けるつもりはありません。
愛護法ってなんなのか、これを読んでくれた人が、
それぞれ何か考えてくれたらいいな・・・と、思います
沢山の人に見てもらいたいので、ランキングに参加してます
ポチッとクリックお願いしまーす
にほんブログ村