
Yさん(先日のフリマにも来てくれました

「地域猫にあげてください」と、猫エサの支援物資が置かれていました


うひゃ~~~ありがとうございます

この場を借りて、お礼を言わせてください

Yさん、ありがとうございます

手前のお花は、Nさんがくれました

そして、私のブログをいつもトラックバックしてくれるエレットさん、
ありがとうございます

エレットさんがトラックバックしてくださってからですよ、
こんなにブログを見てくれる方が増えたの


ありがとうございます

そして、コメントを寄せてくださる皆様、読んでくれるみなさま、
本当にありがとうございます

実は私は、インターネット嫌いでした。
2チャンやmixiで、動物ボランティアに対する安易で無責任な誹謗中傷を
見るにつけ、怖いよ~


ネットは恐ろしいと思っていました。
なのに、こんなにも、いろんな方から応援していただいたり、
お知恵を貸していただいたり、協力していただいたり・・・
本当に、本当に、感謝し切れません

ネットは怖いけど、すごいですね

これからも、よろしくお願いします


基本的に受けておりません

以前も書きましたが、地域猫はその地域に住む人たちが考え、
実践し、努力して行うものだと思うからです。
そうして自分たちの問題だと考えないと、不幸な野良猫(捨て猫)は
減らないと考えるからです。
生意気かもしれませんが、この考えでもう少し頑張らせてください

あ、でも里親募集中のミミちゃんたちの預かりさんは、
絶賛募集中です







にほんブログ村