ねこ☆にゃらーず

猫と暮らしながら感じること、動物ボランティアの日々のつぶやき

ねこマンガ作成中♪

マツコ的日常3

2014-02-12 11:47:38 | 猫まんが

今月は保護猫マツコの里親さん募集強化月間。マツコの魅力をマンガで・・・現せるのか(謎)

 

長毛なので着ぶくれ疑惑もありますが、ちゃんと中身ミチミチです(^^;)

2歳くらいの成猫マツコ(本名クリス)。レディです・・・ミスターレディじゃなくて(^^;)

ダイエットがんばれマツコ!やる気だマツコ!すすめマツコ!

絶賛里親さん大募集だ!

 

N(のりたま)さんが公園(Nさんと2009年から地域猫している公園)から三毛を猫倉庫に連れてきた。

食べが悪く衰弱しつつあったので昨日は病院で点滴してもらって、ただいま猫倉庫に入院中。

 

 

「猫だけの譲渡会」

日時:2月9日&23日(日) 午後1時~4時30分 (小雨決行)

場所:愛媛県松山市、伊予鉄高島屋前の「坊ちゃん広場」

 

参加する猫たちの紹介、譲渡会の様子はねこにゃらーず@広報で紹介しています。見てね!

 

 

※チラシ配布のお願い

里親さんが1匹でも多く決まるように、譲渡会の告知に力を入れていきたいと思っています。

ご近所のスーパーや動物病院などにチラシを貼らせてもらえそうな方は、もし良ければチラシの配布にご協力ください。

譲渡会の会場でもチラシはお渡ししますし、郵送でお送りすることも可能です。

お手伝いしても良いよという方はメッセージか、コメント欄にご連絡ください。

 

2014年わんこにゃんこカレンダー販売中!

譲渡会会場でも販売してるよ!ネットでも買えますぞ!



2014年度『365日わんこ・にゃんこカレこンダー』

購入いただくと、代金が保護活動の支援金となります。

 

オス野良猫の手術助成金制度始めました!

詳しくはねこにゃらーず野良猫助成金制度

 
「TNRのご相談」受付中!
 
TNR(野良猫の不妊去勢手術のための捕獲とリリース)相談は
にゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。
氏名・連絡先のないものはお返事できません。
 
返事は遅くなります。ごめんね

 

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村人気ブログランキング

 

 


マツコ的日常2

2014-02-11 20:37:08 | 猫まんが

保護猫マツコデラックス(本名クリス)の今日・・・というか、毎日。

寝相はレディとは程遠い・・・んだけれども(汗)

日頃の睡眠のたまもの?毛づやは最高だマツコ!いかすぜマツコ!すすめマツコ!

絶賛里親さん募集中だ!

「猫だけの譲渡会」

日時:2月9日&23日(日) 午後1時~4時30分 (小雨決行)

場所:愛媛県松山市、伊予鉄高島屋前の「坊ちゃん広場」

 

参加する猫たちの紹介、譲渡会の様子はねこにゃらーず@広報で紹介しています。見てね!

 

 

※チラシ配布のお願い

里親さんが1匹でも多く決まるように、譲渡会の告知に力を入れていきたいと思っています。

ご近所のスーパーや動物病院などにチラシを貼らせてもらえそうな方は、もし良ければチラシの配布にご協力ください。

譲渡会の会場でもチラシはお渡ししますし、郵送でお送りすることも可能です。

お手伝いしても良いよという方はメッセージか、コメント欄にご連絡ください。

 

2014年わんこにゃんこカレンダー販売中!

譲渡会会場でも販売してるよ!ネットでも買えますぞ!



2014年度『365日わんこ・にゃんこカレこンダー』

購入いただくと、代金が保護活動の支援金となります。

 

オス野良猫の手術助成金制度始めました!

詳しくはねこにゃらーず野良猫助成金制度

 
「TNRのご相談」受付中!
 
TNR(野良猫の不妊去勢手術のための捕獲とリリース)相談は
にゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。
氏名・連絡先のないものはお返事できません。
 
返事は遅くなります。ごめんね

 

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村人気ブログランキング

 

 


マツコ的日常1

2014-02-10 15:33:28 | 猫まんが

保護猫マツコデラックス(本名クリス)の毎日。

マツコは高い所に興味あるけど、猫だからと言って誰でも登れるわけではなかった…

1メートルくらいの棚からもずり落ちるマツコ・・・がんばれマツコ!進めマツコ!

絶賛里親さん募集中だ!

 

 

「猫だけの譲渡会」

日時:2月9日&23日(日) 午後1時~4時30分 (小雨決行)

場所:愛媛県松山市、伊予鉄高島屋前の「坊ちゃん広場」

 

参加する猫たちの紹介、譲渡会の様子はねこにゃらーず@広報で紹介しています。見てね!

 

 

※チラシ配布のお願い

里親さんが1匹でも多く決まるように、譲渡会の告知に力を入れていきたいと思っています。

ご近所のスーパーや動物病院などにチラシを貼らせてもらえそうな方は、もし良ければチラシの配布にご協力ください。

譲渡会の会場でもチラシはお渡ししますし、郵送でお送りすることも可能です。

お手伝いしても良いよという方はメッセージか、コメント欄にご連絡ください。

 

2014年わんこにゃんこカレンダー販売中!

譲渡会会場でも販売してるよ!ネットでも買えますぞ!



2014年度『365日わんこ・にゃんこカレこンダー』

購入いただくと、代金が保護活動の支援金となります。

 

オス野良猫の手術助成金制度始めました!

詳しくはねこにゃらーず野良猫助成金制度 

 
「TNRのご相談」受付中!
 
TNR(野良猫の不妊去勢手術のための捕獲とリリース)相談は
にゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。
氏名・連絡先のないものはお返事できません。
 
返事は遅くなります。ごめんね

 

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村人気ブログランキング

 

 


寒さに負けるな♪

2014-02-08 12:53:57 | 山の上の公園猫

山の上の公園出身「三毛子」。絶賛里親さん募集中!

 

全国的に雪もようですね・・・

外の猫たち、どうしてるかな・・・と気になる天気です・・・

 

ここ数日、TNR・地域猫を進めている山の上の公園は夕方に行くとうっすら雪が積もってます(^^;)   

天気が悪いとエサやりさん(ウォーキングの人)が減るので、

ごはん持ってってやらねば・・・と行くが、寒くて猫たちもあんまり出てこない。

子供も「寒いから車で待ってるけん!」と言って、付いてこない・・・いいけどさ(--)

 

近場の住宅地に寝床とエサ場を持っている猫もいるけど、公園しか行き場のない猫もいる。

公園しか行き場のない猫は、人になついていない、警戒心の強い子が多い。

ここ数日はエサやりさんが少ないためか、普段は寄ってこない子たちも、空腹に耐えられず?近くに寄ってくる。

せつない・・・

 

寒空の下でウロウロしていると、あきらかに変態?不審者です(笑)

真っ暗な公園で「こんにちは!」と声をかけられ、誰か分からず「こ、こ、こんいちはっ!」と上ずって答えると、

声の主は公園の管理事務局の人でした(^^;)

続けて「お疲れ様です。」と声をかけてもらえて、うれしかったよ。ぐはは。

公園管理事務局の中で、TNR・地域猫活動が少しづつ認められてきた気がする。

そうはいっても、事務局の人に話を聞くと、TNRが始まる前までは一部のエサやりさんともめたりしていて、

野良猫への心象は悪くなる一方だったようだ。

事務局の人が3日間公園に徹夜で張り込んで、エサやりさんを捕まえようとしたこともあったとか。

TNR・地域猫の話がなければ、今頃猫たちの立場はもっと悪くなっていたのではないかと思う。

 

とはいえ、まだ一部のエサやりさんとのトラブルはあるし、今はまだ名誉挽回の途中。

今が頑張り時だ!

メスはすべて手術した。オスもほとんど完了したので、あと残っているのはオス数匹なのだが、

さかりが始まるとオスはメスを求めて移動して、さかりの間どこかへ行ってしまうので、早めに捕獲しなければ。

そして今夜も餌付けに通うよ~~。寒いけど、全国のTNRボラさんも同じだろう。がんばろう~~。ぐはは。

 

※今年は例年より早く猫の発情期(さかり)が来ています!

もう妊娠しているメスもいますよ!TNRは早めに!

 

おまけ

アメちゃん:「毛が生えますように・・・モミモミ」

赤子:「うるせーーー、ドスドス!」

 

「猫だけの譲渡会」

日時:2月9日&23日(日) 午後1時~4時30分 (小雨決行)

場所:愛媛県松山市、伊予鉄高島屋前の「坊ちゃん広場」

 

参加する猫たちの紹介、譲渡会の様子はねこにゃらーず@広報で紹介しています。見てね!

 

 

※チラシ配布のお願い

里親さんが1匹でも多く決まるように、譲渡会の告知に力を入れていきたいと思っています。

ご近所のスーパーや動物病院などにチラシを貼らせてもらえそうな方は、もし良ければチラシの配布にご協力ください。

譲渡会の会場でもチラシはお渡ししますし、郵送でお送りすることも可能です。

お手伝いしても良いよという方はメッセージか、コメント欄にご連絡ください。

 

2014年わんこにゃんこカレンダー販売中!

譲渡会会場でも販売してるよ!ネットでも買えますぞ!



2014年度『365日わんこ・にゃんこカレこンダー』

購入いただくと、代金が保護活動の支援金となります。

 

 
「TNRのご相談」受付中!
 
TNR(野良猫の不妊去勢手術のための捕獲とリリース)相談は
にゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。
氏名・連絡先のないものはお返事できません。
 
返事は遅くなります。ごめんね

 

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村人気ブログランキング

 

 


TNRオス助成金制度開始します!

2014-02-07 23:46:37 | ボランティア活動

「ねこにゃらーず@広報」に載せた告知ですが、

多くの人に知っていただきたいのでこちらにも載せます。

 

愛媛県内在住でTNRを行う人に対し、

野良猫のオス限定で去勢手術の助成を行います。

助成金は1匹につき3000円。助成できる頭数は19匹です。

※この助成金制度は

11月3日および1月5日の地域猫フリマの売り上げ金と

寄付金の合計金額57260円を資金としています。

 

愛媛県獣医師会でメス猫限定での手術助成制度が始まったことを受け、

野良猫のTNRへの意識が一般に高まりましたが

オス猫の手術も不可欠です。

捕獲したものの助成がないためにオスは逃がしてしまう・・・

ということがなくなることを期待し、不幸な野良猫が減るようにと、

皆様のご協力のもとにこの制度を作りました。

 

 

<助成金申請条件>

①猫に耳カットを施すこと。

同猫の耳カット前の画像とカット後の画像を添付すること。

②病院にて手術の領収証を作成してもらい

こちらに郵送すること。

③電話にて病院に手術の事実確認をすることがあります。

それを了解できること。

④助成は保護猫ではなく、TNRする猫を対象とします。

飼い猫および戻さない保護猫は対象外とする。

⑤申請者およびTNRする猫は愛媛県在住、所在のものとする。

 

<申請方法>

メールにてまずはお問い合わせください。

neko.nyarazu☆gmail.com

(☆を@にかえてください)

※メールアドレスが2月末で変わりましたので、

上記の新しいアドレスになります。

 

その際に氏名、住所、電話番号を必ず記載してください。

連絡先の記載なく問い合わせだけのものには、お返事いたしかねます。

申請のやり取りはメールで行います。

※携帯電話からお申込みの方は、パソコンからメールが届くように設定をご変更ください。

 

<振込に関して>

助成金の振り込み口座は「ゆうちょ銀行」を使用します。

郵貯口座をお持ちでない方は口座開設をお願いします。

 

以上

 

 

「猫だけの譲渡会」

日時:2月9日&23日(日) 午後1時~4時30分 (小雨決行)

場所:愛媛県松山市、伊予鉄高島屋前の「坊ちゃん広場」

 

参加する猫たちの紹介、譲渡会の様子はねこにゃらーず@広報で紹介しています。見てね!

 

 

※チラシ配布のお願い

里親さんが1匹でも多く決まるように、譲渡会の告知に力を入れていきたいと思っています。

ご近所のスーパーや動物病院などにチラシを貼らせてもらえそうな方は、もし良ければチラシの配布にご協力ください。

譲渡会の会場でもチラシはお渡ししますし、郵送でお送りすることも可能です。

お手伝いしても良いよという方はメッセージか、コメント欄にご連絡ください。

 

2014年わんこにゃんこカレンダー販売中!

譲渡会会場でも販売してるよ!ネットでも買えますぞ!



2014年度『365日わんこ・にゃんこカレこンダー』

購入いただくと、代金が保護活動の支援金となります。

 

 
「TNRのご相談」受付中!
 
TNR(野良猫の不妊去勢手術のための捕獲とリリース)相談は
にゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。
氏名・連絡先のないものはお返事できません。
 
返事は遅くなります。ごめんね

 

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村人気ブログランキング