どうしようか迷ったけれど、いろいろとむしゃくしゃすることもあるので、Mountain Lionを導入することにした。私のiMac 21.5-inch, Mid 2011にはLionが入っている。Lionで動くソフトやハードがMountain Lionで動かないと困るので、パーティションを作り、そこにMountain Lionをインストールすることにした。

今はHDDをフォーマットしなくてもDisk Utilityで簡単にパーティションを作ることができる。Mountain Lionのインストールは簡単に行えたのだが、Lionの設定のコピーがかなり時間がかかった。

残り時間100時間オーバーを表示していたのだが、実際の所は6時間ぐらいだった。もしかしたら、iMacの中のデータにアクセスするため、同じHDDを読んで、書き込む作業だからだったのかもしれない。外付けHDDにあるTime Machineを設定すれば、もっと早く終わっていたのかもしれない。USB2.0だから遅いかな?と思ったんだけれど。

時間がかかったが、無事に移行され、Mountain Lionを起動した。ソフトは問題なく動いている。気になったのが、
キヤノンのインクジェット複合機MG8130
キヤノンドキュメントスキャナimageFORMULA DR-150
だが、MG8130はもう既に対応ドライバとソフトがアップされていた。
DR-150はLionのソフトがそのまま動き全く問題が無かった。
その他Lionで動いていたソフトは問題なく全て動いている。Cyberduckは、起動したら自動でなにかがアップグレードされてその後起動した。
問題は、外付けHDDのTime Machine用の容量が1TBしか確保していないので、Lionのバックアップでほとんど使っているからMountain Lionをバックアップ出来ないこと。もうしばらく動かし、不具合がなければ別パーティションにあるLionを削除し、残りHDDを増やしてからバックアップしようと思っている。

今はHDDをフォーマットしなくてもDisk Utilityで簡単にパーティションを作ることができる。Mountain Lionのインストールは簡単に行えたのだが、Lionの設定のコピーがかなり時間がかかった。

残り時間100時間オーバーを表示していたのだが、実際の所は6時間ぐらいだった。もしかしたら、iMacの中のデータにアクセスするため、同じHDDを読んで、書き込む作業だからだったのかもしれない。外付けHDDにあるTime Machineを設定すれば、もっと早く終わっていたのかもしれない。USB2.0だから遅いかな?と思ったんだけれど。

時間がかかったが、無事に移行され、Mountain Lionを起動した。ソフトは問題なく動いている。気になったのが、
キヤノンのインクジェット複合機MG8130
キヤノンドキュメントスキャナimageFORMULA DR-150
だが、MG8130はもう既に対応ドライバとソフトがアップされていた。
DR-150はLionのソフトがそのまま動き全く問題が無かった。
その他Lionで動いていたソフトは問題なく全て動いている。Cyberduckは、起動したら自動でなにかがアップグレードされてその後起動した。
問題は、外付けHDDのTime Machine用の容量が1TBしか確保していないので、Lionのバックアップでほとんど使っているからMountain Lionをバックアップ出来ないこと。もうしばらく動かし、不具合がなければ別パーティションにあるLionを削除し、残りHDDを増やしてからバックアップしようと思っている。