2010年のオクラ↑↑
2009年のオクラ↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/1e10eb422427665028b406be4b4335fb.jpg)
今作、
2009年度の種で、
2010年オクラをまきましたが、
種が発芽する頃を好んで食べる幼虫に、
壊滅的に食べられました
。
(その後は、別の場所で苗を作って,定植し、夏の稼頭に..)
唯一,幼虫に打ち勝った、2009年度1つのオクラの木。
その木から、産まれた実を種にしました
。
トップの写真です
。
子孫増えましたねっ♪!!!
ファンタスティックっ☆
来年も、ここから生まれるオクラを大事に、
育てようと思いまっす。
自家採種の種をとろかな?の理由は、
何となく自分でとる種っていいな
と思うのと、
↓↓以前の日記
も、理由にあり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20090819
元![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
2009年のオクラ↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/1e10eb422427665028b406be4b4335fb.jpg)
今作、
2009年度の種で、
2010年オクラをまきましたが、
種が発芽する頃を好んで食べる幼虫に、
壊滅的に食べられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
(その後は、別の場所で苗を作って,定植し、夏の稼頭に..)
唯一,幼虫に打ち勝った、2009年度1つのオクラの木。
その木から、産まれた実を種にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
トップの写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
子孫増えましたねっ♪!!!
ファンタスティックっ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
育てようと思いまっす。
自家採種の種をとろかな?の理由は、
何となく自分でとる種っていいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
↓↓以前の日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20090819
元
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)