しょっちゅう改竄の憂き目にあっていて、各々がた統一性望めないかもしれません
ブログ開始から、少なくとも1~2カ月分の日数のブログ記事が消えてしまったのは、それだけではないさまざまな失いがあるはず。
それはやはり、まずはアリバイに関わる事、それから、知ってほしい人にこその情報がリアルタイムも難しい様子なところ次々無くなってしまっていく事、関連の情報改竄が他でも多数起こってしまっている事、等々。失う度合いや危険が想像を絶してきたわけで。
具体的にあれに関わるかな・・と想起すると、くやしいというか。。。
でも、また書き起こすのは無理そう。
本当は記憶力あるほうで、精神健康優等生の私も、さすがにトラウマばかり覚えておくのはもうイヤ!もはいってきます。
段階的に衰えた記憶や文字どおり傷ついた心でも まだおよそ人並みは大丈夫なのですが、対人、人目のある場面に限り、当然記憶準備のあったことで名前等ほんの部分的に要るときだけ飛ぶというようなこと(認知症疑いにされる?)も、この数年で3度は起きています。
ただ、誤解無きようあえて申しますと、現在まで
自分で確認している一連の重要な事は把握し、しっかり記憶できています。
だからこそ、改竄のありようも気付きます。そもそも、物と記憶改竄はセットで、自分以外の人(事務関連的にわかっておいてくれなければならない人)に起こされているので、被害が集中する私がありありと気付いて当然なのです。
どうも伝わりようなく、自分だけわかっててもしょうがない記憶にされてるのに、かといって、自分だけでない前途全部に関わらされて・・・
しょっちゅう、 「どないせーっちゅうねん!!」 みたいなことです。
世にわかってもらうべきを書くべき、
どう書くべきか
でも書かざるべきも?
ちゃんと書けたら改竄か
と考えているうち、およそちょっとした(?)吐露だけになってしまい、すみません
おいでの皆様方には、いつもありがとうございます!
途中から書きたいことが何だったか
そして,こんな事を書いたら傷つく人が居ないか?
って事で,自虐ネタになってしまうの。
けっこう出血大サービスやっておられたのですね<(_ _)>
そういえば、私も昔から思い当たる節がある😅けど最近では、妙に明後日方向にまに受けられるのもどうも危険で、ますます書き方迷います。
あと、どうもいちいちかけ違いで事例作られてる、誰も同じ立場でものが言えないようにか。
難しいのなんの ウンウン
とくに、こちらで書こうとした話題は、いくら正しく把握したといっても、すでに全員がなにかしら歴年の誤解してきているもの、口先だけでは通じないみたいで。。。子供の頃から徹底して偏見ゼロで実をとって照準きちっとした私からするとつい、なぜ?なぜわからん?になってしまうこともあるかな💦