平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

松平要議員の勝利を誓う / 戦後の日本はメッキした民主主義

2019年08月25日 |  #選挙 #茨木市議会
私の写真は柏本景司さんが撮ったものです。

 今朝は9月に東大阪市議選挙を控えて、松平要議員の事務所開き。多くの方に参加してもらい、残り1ヶ月間の頑張りを誓い合いました。















 家の洗濯機が調子悪かったのがついにダウンし、家電店に。これまでの全自動から二槽式を注文したのですが、横幅が無理と分かり、再発注しましたが、バタバタしました。

 原稿書き。

【今日の情報紹介】

「戦後の日本はメッキした民主主義…安倍政権ではがれるだろう」 朝鮮日報 8/18(日) 6:08
 

 徐京植(ソ・ギョンシク)東京経済大学教授(68)と高橋哲哉東京大学教授(63)は戦後の日本について、見た目だけが民主主義だという意味で「メッキ民主主義」と批判した。

 在日韓国人2世の学者である徐京植教授と、フランス哲学専攻の人文学者である高橋教授は、1990年代半ばから20数年間、日本社会の問題を診断し批判する対話を続けてきた。

 徐京植教授は「日本は東アジアで最も進んだ民主主義体制を持つという評価は間違っている」と述べた。民主的な憲法は三・一運動で君主制を廃止した韓国の方が先で、日本は敗戦後も天皇制を捨てていない点を指摘した。

 そして、「日本の民主化は米国をはじめとする連合国が強要したもので、日本人が自ら成し遂げた成果ではなかった。安倍首相の母方の祖父である岸信介がA級戦犯であることから分かるように、日本の支配層が帝国主義思想を受け継いで今も政治をやっているため、日本は民主化した国だとは言えない」と批判した。

 高橋教授も「同感」を表明した。「民主主義は制度的側面と運動的側面を区別しなければならない。日本は敗戦後に国民主権を認めて、制度的側面では成果があったが、運動的側面では自らの力で民主主義を成し遂げたわけではないという点で限界がある。日本は安倍政権のような反民主的政権に対抗する運動が弱く、政権を変えることができる力も弱い」と語った。


2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする