葡萄や西瓜の仕事が始まっているんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/6c9eba58234661b92f61548484cf7788.jpg?1587898352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/d0f9ec2b92177ae316db011c0ec167b8.jpg?1587898352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/1042f16bc51b4e32495acf0518576436.jpg?1587898352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/579c9228b8b4784d792e52a019f92054.jpg?1587898352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/8a061fccd7595f07d596b9047f0a9c81.jpg?1587898355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/07a657270f5e7061da56d4091d648cd1.jpg?1587898586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/aff1b8a1cd9e08d9102bea628c764d8c.jpg?1587898587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/e1656f843c6e14992dcce2a8b91416ab.jpg?1587898589)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/0f176053f231857d2ef78e6e24704c60.jpg?1587898587)
Facebookで紹介しているだけでブログはさっぱりご無沙汰でした。
で、久しぶりに書く記事は
山の事。。。。
忘備録という事でお付き合いください。
昨日4/25は、下権現堂山と上権現堂山へ
ところによるとコロナウイルスの影響で山自粛と言われてますが、
ここ南魚沼では、渋滞する様な山は無し。
三密とは無縁の安全ポイントなので、
気にせず行っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/6c9eba58234661b92f61548484cf7788.jpg?1587898352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/d0f9ec2b92177ae316db011c0ec167b8.jpg?1587898352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/1042f16bc51b4e32495acf0518576436.jpg?1587898352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/579c9228b8b4784d792e52a019f92054.jpg?1587898352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/8a061fccd7595f07d596b9047f0a9c81.jpg?1587898355)
春の花が盛りで良いわ。
遠くに出掛けられないストレスが
「すーーーー〜っと!!!!!」
発散できました(^^)
下、上権現堂山は1000mに届かない山ですが、
山頂付近は、
なんと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/07a657270f5e7061da56d4091d648cd1.jpg?1587898586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/aff1b8a1cd9e08d9102bea628c764d8c.jpg?1587898587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/e1656f843c6e14992dcce2a8b91416ab.jpg?1587898589)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/0f176053f231857d2ef78e6e24704c60.jpg?1587898587)
雪があったのは、標高が高い上権現堂山の方です。
標識が雪の下に隠れてて、山頂一帯は雪、雪、雪でしたよ。
風なく、雲なく
雪の山頂に持参したマットを敷いてゴロゴロ1時間昼寝したら
至福の時を過ごせて幸せでした。
ゴールデンウィークも遠出禁止だろうから、
至福を求めて山三昧しようっと。
あ、海も行かなくちゃ。
by みそ
みそさんと言えば、山と海のマルチプレーヤー!
そしてブドウとスイカのプロでいらっしゃいますしね。
カッコイイです^^
そして、ステイホームさせられてる私の心を開放してくれました^^
雪を見れるんですね♪
こんなに花々に囲まれ、そこでお昼寝^^
なんて贅沢なんでしょう。
素晴らしい時間を過ごされていらっしゃいますね。
いろいろと、ありがとうございました^^
山も自粛要請になっちゃったので、連休はどうしよう。。。
って思ってます。
俺もStay Homeでじっとしてるようかな。
新コロナ、早く収まって欲しいですね。