げんせんせいの癒しのページ~こもれび~

心も体も、驚くほど言葉に左右されますよね、良くも悪くも。『自分にご苦労さん』という言葉が癒しのキーワードです(^^)

メッセホール♪

2006-10-10 14:11:16 | Weblog
私達のこの夏のイベントライブ《みんなの夏やすみ》に参加してくださったシンガーソングライターの方が、5枚目のアルバムを発売する記念ライブを札幌で行うとのことで、ご本人からお誘いを受けていたので《札幌ライブツアー》として夏のメンバー数名で行ってきました

当日は台風なみの暴風雨で、ツアー参加者をお迎えに上がったときにはが逆に開いて折れるなんていうコントみたいなシーンを目の当たりにしました(~_~;)

いれ損ねていたガソリンが底をつく不安と休日のみのドライバー達の攻撃と戦いながら、札幌に着いたときもまだ暴風雨...

札幌在住組と合流して会場に着いたときにはまだ時間に余裕があり、いささか空腹だったのですが、打ち上げにもお誘いを受けていたのでコンビニ物でつないでいよいよライブ開始

会場は狸小路3丁目メッセビル5F《メッセホール》

思ったより古くて小さい感じがしましたが、音響や照明など、なんか都会は違うなぁ~
携帯で撮った写真が《雪の星から来た宇宙人》みたいになっちゃいました

ライブはアコースティックギターがメインで、ソロのほかにゲストの方々とのセッション。このゲストの方たちが多彩でした

昔フォークで活躍されていた方、海外でも活躍されているブルースハープ奏者、民族音楽の世界大会でグランプリを獲られたギター奏者、沖縄のイメージたっぷりのマンドリン奏者などなど

落ち着いた大人の雰囲気でのライブでしたが、ノリもありMCも絶妙。何よりプログラムが素晴らしく、あっという間に時間が過ぎました

アンコールの全員でのセッションは圧巻
こんなライブやれたらいいなぁ~...勉強になりました

打ち上げは会場近くの琉球料理のお店
実はこのお店のオーナーはマンドリン奏者として出演されていたんです
南国を感じさせつつアットホームでもある落ち着ける店内。一般の味に時折現れる琉球の味。で乾杯の後はもちろん《泡盛》です
音楽も料理も酒も最高だったけど、なにより集まった人達のお人柄が素晴らしかった
音楽をやるヒトも聴くヒトも、抵抗無く一つになって楽しめる素晴らしいひと時でした