やべぇ!
8時から整理券と言う話でしたので、着いたの8時前だったかな?
運のなさ炸裂。
あまりに混んでいたので少し早く会場に入れました。
50人づつ並ぶんでオイラといえば遥か後ろ。
AHPL
目当てのものは買えました。
そして嫁に厳命されていたお土産を買って帰るのでした。
気づいたら一カ月近く経ってしまっているではなかろーか。そとろーか。
なんじゃそりゃ。
はい、
そんなわけで一ヶ月ぶりぶりのゲリ‥いやいや更新でござますまい。
んー酔ってるな俺。
飲んでないけど。
なんなら下戸だけど。ゲコゲコ。
進まねーーー!
で、JFLCCに行かないか?と。
お誘いありまして。
10年以上ぶりに行ってきましたよ。
花のお江戸へ。
コロナ以降、お江戸へ行くのも3年ぶり。
10時スタートなんですが、そりゃ買いたいルワーがあるもんですから、暗いうちから電車に揺られ、浅草へ降り立ちました。
8時から整理券と言う話でしたので、着いたの8時前だったかな?
すでにこう。
ざっと100人くらいでしょうか、こだまでしょうか😱
ま、ま、整理券がくじ引きで、並んだ順じゃないので自分の運に賭けました。
運のなさ炸裂。
ちょー人気の某トップブリッジは完全にムリ。
2番目にちょー人気のエニードープも怪しい数字。。
運のなさを嘆きながら現地集合した友人数名で朝マック。
マックPayPay使えないの初めて知った。
さて、突撃
あまりに混んでいたので少し早く会場に入れました。
50人づつ並ぶんでオイラといえば遥か後ろ。
どんどん人気ルアーのブースへ人が流れていく。
やべー、焦るぜ。
やっとオイラの順番が来て、いざカマクラ❗️
1番人気のココへ‼️
AHPL
いや、オイラ全然興味無いんですけどー❗️
みんながみんなトップブリッジに吸い込まれていくかと思いきや、未だAHPLが1番人気のようでした。
全くの知識不足というか、AHPLはすでにオワコンと思っていました。
ごめんなさい🙇♂️
誰に謝ってんだ?って感じですけど。
まぁ、同じくらいトップブリッジにも並んでたのでトップブリッジは諦めて、エニードープに並んだんですけど、ブリッジのブースが隣なので見ているとオイラの横あたりに並んでいた人で終わりました。
「ここまでで終わりです」って言われた次の人の顔が忘れられないです😅
オイラは何とか、
目当てのものは買えました。
いろんなブースがありましたが基本的にはトップウォーターとオールド系のルアーばかりなので見ていて飽きないです。
でも、全く売れていないハンドメイドのブースもあって、なかなか残酷だなとは思いました。
みんな予算は有限なので仕方ないけどね。
同じ地元のビルダーさんもいたりして新たな発見もあって楽しい時間でした。
なかなか遠いので腰を上げるまでは億劫なんですが行くとそれなりには楽しいですよね♪
一年に一度のお祭り的にまた行くのも良いかも。
そして嫁に厳命されていたお土産を買って帰るのでした。
はーい、
はーい、はーい
技術といえばIHI!
意味もなく真似してみましたとさ。
ようやく年も明けたので去年を振り返ってみましょー。
釣行 52回
釣果 19本
40up 4本
30up 6本
以下 9本
最大 48.5cm
キャッチ率28%
ま、こんな感じです。
去年は父親の入院、他界
コロナから母親を非難させて面倒を見たり、
なかなか思うように釣りに行けないことも多かったですね。
そういう年齢なのかなと思います。
欲を言えばもうちょっと釣りたいとはいつも思っていますが思うようにはいきませんね。
ずっとこんな感じなのかなぁ〜と思うと憂鬱ではあるけど、そんな中でも楽しい場面もあったので、そういうことを心の支えに今年も釣りしていきたいと思います。
ってな感じで。
年明けたのに 忘年会とは これいかに
クソ寒いからこそ見られるこの景色。
私はゆうさんと同船。
メインイベント、持ち寄りランチスタート。
ホットドッグあり、巻き寿司あり、チゲ鍋あり、コーヒーあり、大判焼きあり、おでんあり。
その後はお決まりのみんなの道具を並べてあーだこーだのダベリング。
ただ単に 書ききれなくて 間に合わん
読み人 源造
はい、
某ガウラ関係からの、竹馬ってほど古くも無いけど結構古くからの友人ヤマさんからのオーダー。
忘年会をやらないか? と。
ついでに釣りしねぇか?と。
時すでに12月
釣りするのに遅くねぇー⁉️
俺は言ってやりましたよ❗️
やりましょう‼️
(やるんかーい!)
そこから色々お誘いしたり、ダメだったりして、総勢6名。
このクソ寒い中ヘンタイども熱い漢が集まりました。
クソ寒いからこそ見られるこの景色。
いつ見ても気持ちいいですね。
私はゆうさんと同船。
3艇6人
さんさんごご散らばっていきました。
と言っても9時半頃かな?
強まってきた西風に太刀打ちする間もなく波がザブザブ。
カヌーはとても釣りにならないのでストップフィッシング。
ま、仕方ないですね。
間も無く他の2艇もあっさり終了。
これで今年も釣りは終了です。
風裏探して小移動。
なかなか良い風裏アリ。
メインイベント、持ち寄りランチスタート。
平均50オーバーのオッサン6人がはしゃぎながらご飯食べるの図。
ホットドッグあり、巻き寿司あり、チゲ鍋あり、コーヒーあり、大判焼きあり、おでんあり。
ひー、満腹満腹。
その後はお決まりのみんなの道具を並べてあーだこーだのダベリング。
こっちの方がはるかに長い😇
話もつきませんでしたが、解散となりました。
趣味が同じですからこう言うものも楽しいもんです。
俺が還暦になるまでは続くらしいので、あと3回はやると思います。
(あと3回で還暦かーい)
それまでは数を数えていられるようにしたいものです。
(すでに怪しいけど)
さぁ、とうとう
とうとう
とうとう
次回は年を越せるのか!
太鳳ーーーー‼️
野池 NBNF
これはTOPじゃないんで+アルファの方ですね。NBNF
クリスマス頃かな NBNF
これもTOPじゃないんで+アルファですね。
顔か❗️顔なのか❗️
それとも金か‼️金なのかー‼️
(もっと何か言う事ないのか)
おめでとうございます祝
はい、
どんどん行くよー。
じゃないといつまで経っても年越せないんで。
例年通り、インスタで開催されたipponGPというものに参加させてもらいました。
だんだん参加人数増えてるみたいですね。
反比例してだんだん釣れなくなってますが。
野池 NBNF
これはTOPじゃないんで+アルファの方ですね。NBNF
クリスマス頃かな NBNF
これもTOPじゃないんで+アルファですね。
NBNF
どっちにしてもバイトねーじゃん‼️
ってくらい反応の無い12月でした。
おしまい。
さぁ、そろそろ年越せるでしょーか?
一応喪中なんで、おめでとうは無しですが今年もよろしくと言う事で。
この人と行ってきました。
どーん‼️
来年のことを言うと鬼が笑うと言いますが、去年のことを言うと鬼が怒るかしら?
って事で、まだまだ11月です。
この人と行ってきました。
笑顔が素敵ですね。
このくらい褒めとけば良いかな。
今年三本もup釣りやがって釣り上げた凄腕アングラーグッチ。
オイラもあやかりたーいと言う事で。
どーん‼️
あやかったー‼️
あざーす❗️
もう充分です。
ラーメン奢ろうと思ったのに「このくらいじゃラーメンは要らないぜ」
と、言ったとか言わないとか。
カッコイイ❗️
またお願いします。
次はupで❗️
うっひっひ
秋っつっても晩秋だけどな。
お相手は春に続いてブルース君。
カップラーメン挟んで、コーヒー飲んで気を取り直して・・
東小屋湖って春にスーパーレインボー入れて賑わうんですけど、秋にもスーパーレインボーを放流します。
その話を聞いてきたので、春にスーパーレインボー釣った身としては秋も体験してみたいじゃないっすか?
行ってきました。
お相手は春に続いてブルース君。
ここは先達に教えを乞うておかないとね。
スタートから少し出遅れて出船。
いや〜水少ねぇー!
駐車場から水辺まで遠いーー!
荷物運ぶだけで罰ゲームかよ!
そ・し・て
何も無ぇーーーー‼️
カップラーメン挟んで、コーヒー飲んで気を取り直して・・
何も無ぇーーーーー‼️
ルアー壊れた。
ラインスラックめー!
ジェットボイル剥がれた。
ジェットボイル剥がれた。
モンベルめぇーーー!
もう行かね!
来年の春まで。
(行くんかい!)
はーい
何もなし。
みんなーサンタさんにプレゼントもらったかな〜?
源造お兄さんは、プレゼントの話したら・・
ふざけてんのか、こら!あ?
って言われたよぉ〜、怖いね。
はい、
すっかりブログが止まりがちな今日この頃いかがお過ごしですか?
前回から三日後
何もなし。
そろそろヤバいですかね。
ま、11月ですから。
じゃね。
と、言いつつ次をすぐにカクよー。
はーい
どーん‼️
帰りがけの駄賃だぜー❗️
このブログもようやく11月に入ってきました。
行きましたよ。
今年通いまくってる野池。
どーん‼️
カヤックに抜きあげたら自分とバスのダブルヒット❗️
自作ルアーで釣れたー❗️
アレに似ているかもしれないけど気のせいです❗️自作です❗️
フックがなかなか抜けなくて、無理クリ引っ張ったら高級デニムに穴空いちゃったよ!
ワークマンだけど。
カヤックにはワークマン一択です。
汚れても穴開いても後悔しませんし。
さてさて、気分を良くして流しながら帰ります。たぶん。
だいぶ前で覚えてないのw
帰りがけの駄賃だぜー❗️
よくぞ喰ったなってサイズ。
このルアー、動きはいいけどなかなか喰わなかったんですが、釣れて良かったっす。
これも何かに似てるけど気のせいです。
タイムアップ。
最近好調だなぁ。
はーい
お相手は、
このお二人です。
まぁ、なんも無いわけですよ。
間に挟まれた俺はやる事ないので、お二人のちょー高額ルアーを勝手に投げて勝手にインプレしてみたり。
ヤマさんが作ってくれたホットサンドと美味しいコーヒーを奪い取って、美味しいランチタイム。
みんないい道具持ってるな〜。
魔界へ誘われ、財布を余計に軽くして帰るのでした。
寒いね。
財布がね。
もーいーくつー
ま、いいか。
えー
世間はとっくに12月でありますが、このブログはまだまだ10月です。
誰がなんと言っても10月です。
秘境に行ってきたよ。
お相手は、
このお二人です。
最初はもう1人で4人で2艇の予定だったんですが、ゆうさんが熱が出たってことで急遽敗退。
結果は陰性だったんですが、このご時世だし大事を取ろうってことで。
さて、3人でどうしようとなったんですが、カヤック では俺が短時間しか持たないのでわがまま言って3人乗れるG3ってボートを持ってきてもらいました。
ヤマさんなんでも持ってます。
魚を釣る腕だけ無いようです。
(お前もだろ❗️)
そんなわけでG3に乗ったG3(ジジイ3人)は快調に湖面の上へ。
まぁ、なんも無いわけですよ。
間に挟まれた俺はやる事ないので、お二人のちょー高額ルアーを勝手に投げて勝手にインプレしてみたり。
マンモス2はいい音しますね。
流石に10マソで取引されるだけあります。
と言っても釣れないけどね。
さてさて、
12時を過ぎて、ほぼ寝てないヤマさんギブ。
もう釣りはいいんじゃね⁉︎って事であっさり撤収。
ヤマさんが作ってくれたホットサンドと美味しいコーヒーを奪い取って、美味しいランチタイム。
みんないい道具持ってるな〜。
まぁ、この釣りは道具集めも楽しみの一つですからね。
タックル談義は止まらず、ついには・・
魔界へ誘われ、財布を余計に軽くして帰るのでした。
やはり、集まって釣りするのは楽しいっすね〜。
次、やっと11月入る予定。
はーい
どーん❗️
良く出たなってサイズ。
寒いっすねー
財布がね👛
もうーいーくつー寝るとー
ボーーナスーーー
ボーナス出たらーあれ買ってーーついでにアレも買っちゃおーおーー
はーやくー出ないかボーーナスーー
そんなに出ないだろ‼️
(夢も希望もない)
はい
そんなボーナスを指折り数える今日この頃、いかがお過ごしですか?
私はまたまたまた行ってきましたよ。
と言っても、写真のデータを見ると10月の20日だそうです。
どーん❗️
と言うサイズでもない。
ま、ま、釣れただけでも良いじゃないっスか?
良く出たなってサイズ。
前回ここにきた時にコシアキトンボがいっぱい飛んでたんで、突貫で作った自作のトンボルアー。
釣り始めると、いっぱい居たはずのコシアキトンボはほとんど居なく、赤トンボに入れ替わってたって言う衝撃の事実はありましたが、色々投げたルアーでもトンボルアーにだけ異常に反応が有り、バイトだけで言うと20発くらいはもらったと思うんですが乗ったのはこの一本のみ。
ほとんどコレ以下のチビだからだと思いますが、1発だけいいサイズのバイトがあり、重い感触だけ残してバレてしまいました。
そのあと釣れたのがこれ。
ま、釣れることが大切ですから。
今日はこれくらいで許したろか。
次も続くのか⁉︎
じゃね💪