源造のウキ浮き釣り日記

NO WAR
ウクライナ侵攻に反対です!ガザ地区の即時停戦を!

参加しています。↓よかったら押してね。

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村

秘境?卑怯?

2022年12月08日 15時05分00秒 | バス釣り
はーい
寒いね。
財布がね。






もーいーくつー







ま、いいか。










えー
世間はとっくに12月でありますが、このブログはまだまだ10月です。
誰がなんと言っても10月です。


秘境に行ってきたよ。




お相手は、



このお二人です。

最初はもう1人で4人で2艇の予定だったんですが、ゆうさんが熱が出たってことで急遽敗退。
結果は陰性だったんですが、このご時世だし大事を取ろうってことで。

さて、3人でどうしようとなったんですが、カヤック では俺が短時間しか持たないのでわがまま言って3人乗れるG3ってボートを持ってきてもらいました。

ヤマさんなんでも持ってます。
魚を釣る腕だけ無いようです。
(お前もだろ❗️)

そんなわけでG3に乗ったG3(ジジイ3人)は快調に湖面の上へ。





まぁ、なんも無いわけですよ。



間に挟まれた俺はやる事ないので、お二人のちょー高額ルアーを勝手に投げて勝手にインプレしてみたり。

マンモス2はいい音しますね。
流石に10マソで取引されるだけあります。

と言っても釣れないけどね。

さてさて、
12時を過ぎて、ほぼ寝てないヤマさんギブ。

もう釣りはいいんじゃね⁉︎って事であっさり撤収。





ヤマさんが作ってくれたホットサンドと美味しいコーヒーを奪い取って、美味しいランチタイム。





みんないい道具持ってるな〜。
まぁ、この釣りは道具集めも楽しみの一つですからね。

タックル談義は止まらず、ついには・・



魔界へ誘われ、財布を余計に軽くして帰るのでした。

やはり、集まって釣りするのは楽しいっすね〜。

次、やっと11月入る予定。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた出すぜ❗️

2022年12月02日 21時45分00秒 | バス釣り
はーい

寒いっすねー












財布がね👛


もうーいーくつー寝るとー











ボーーナスーーー

ボーナス出たらーあれ買ってーーついでにアレも買っちゃおーおーー

はーやくー出ないかボーーナスーー








そんなに出ないだろ‼️
(夢も希望もない)


はい
そんなボーナスを指折り数える今日この頃、いかがお過ごしですか?



私はまたまたまた行ってきましたよ。


と言っても、写真のデータを見ると10月の20日だそうです。




どーん❗️
と言うサイズでもない。

ま、ま、釣れただけでも良いじゃないっスか?



良く出たなってサイズ。

前回ここにきた時にコシアキトンボがいっぱい飛んでたんで、突貫で作った自作のトンボルアー。

釣り始めると、いっぱい居たはずのコシアキトンボはほとんど居なく、赤トンボに入れ替わってたって言う衝撃の事実はありましたが、色々投げたルアーでもトンボルアーにだけ異常に反応が有り、バイトだけで言うと20発くらいはもらったと思うんですが乗ったのはこの一本のみ。

ほとんどコレ以下のチビだからだと思いますが、1発だけいいサイズのバイトがあり、重い感触だけ残してバレてしまいました。

そのあと釣れたのがこれ。

ま、釣れることが大切ですから。
今日はこれくらいで許したろか。

次も続くのか⁉︎




じゃね💪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また出すぜ❗️

2022年11月17日 19時16分00秒 | バス釣り
六本木クラスに対抗してドラマ作ろうと思います。

貧乏な子が頑張って勉強して大学に合格する話。











進学クラス











普通じゃん‼️









ハイ、
霞ヶ浦に行ってきたよ。



どどーん‼️

開始10分で釣れたさ❗️

その後は6時間なーんにもなかったさ❗️






疲れた。

じゃね〜〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出すぜ!

2022年11月05日 10時49分00秒 | バス釣り
❗️←コレ、あるじゃないっすか。
使うじゃないっすか?

若者にはダサいらしいっすよ❗️
❗️←コレ使っちゃダメっす‼️‼️

ちょダサですよ‼️‼️‼️

それもダサいか⁉️




ま、良いんですよ。
追いかけるだけムダです。
だって、若者とは上の世代と違うモノを使うことに価値を見出す生き物ですから。

年寄りが追いかけたところで逃げていくだけっす。
使いたいもの使いましょ‼️



はい、
野池行ってきたよ。

10月の上旬だったキガス。



どーん‼️‼️‼️

釣れちゃうよねwww

www←コレもダサいってさ。

このWSは春に結構魚連れてきてくれたんですが色付けてなかったんで、ようやく色付けて再開です。
またまた魚連れて来てくれた‼️


ま、反応はコレきりだったかな。




ルアーにライン絡んでたんで辿っていったら王様が付いてました。
ロストしたてっぽかったな。
高切れか根掛かりかわからないけどラインは出来るだけ回収したいっすね。


よろしくっす‼️‼️‼️


じゃね
















最後の〆は‼️←コレじゃないんかい❗️


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納竿のお付き合い

2022年10月30日 19時11分00秒 | バス釣り
はーい
やばいヤバい。また忘れそうになっちゃったよ。

10月っすねー。
寒くなってきましたねー。

マダヲの納竿の儀にお付き合いしてきました。



おさかなソーセージ食べてー



カップラーメン食べてー

土砂降りの目にあってー

帰ってきました。

もう今シーズンも終わりでしょうか?
コダマでしょうか?

エーシー





じゃね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活のノロシ

2022年10月10日 14時30分00秒 | バス釣り
はい、お久しぶりでございます。

少し前にこのgoo blogにログイン出来なくなってしまいました。
このままやめちゃうかなと思ったんですが、奇跡的にIDとパスワードが頭に降ってきて無事ログイン出来ました!

これは続けろと言う神の御告げではないかと、もう少し続けることにしました。

たぶん、もうこのブログも二人くらいしか読んでないと思いますが。

時々イヤになって誰も読んでないし。と書くとお二人くらい反応してくれるので読者二人と認定しときます。




さて、
親父の49日も滞りなく済みまして、喪が開けたので釣りに行ってきたよ。


霞ヶ浦



景色写すの忘れたよ。
水位確認でいつも写している鉄杭です。













はい、どーん!
開始5分でバドフィッシュ‼️

某・T並木がロケの用意をしていたので、被らないように並木が出ていくのを待ちながら釣りしてたら釣れちゃった。
2年に一回くらいトップで釣れるポイント。
今日出たから次は2024年ですね。
待ち遠しいです。













気づいたら9時間半が過ぎていました。
その後は自作のクランクにすっぽ抜けのバイトがあったのみ。

やっぱりすげーわ霞ヶ浦。

見事なデレツンでした。

じゃ、またね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お葬式

2022年08月21日 16時44分00秒 | バス釣り
SNSにはちょっと書いたのですが。

父親が亡くなりました。

こんなタイトルでブログに書いて良いのかと思いますが、父親に確認はもう出来ないのでバカな息子だとあっちで言っていることと思います。

4月の下旬に実家から連絡ありまして、それまで元気だった父親が自力で立つことが困難になり、病院で診てもらったところ悪性リンパ腫と診断され検査入院することになったと。

入院する前に一度会いに行ったのですが思ったよりは元気でした。

5月に入り、予定通り検査入院したのですがそこで倒れ、熱を出し、退院出来なくなりました。

コロナ禍なので直接の面会ではなくリモート面会なので今ひとつ気が乗らず、病院からの連絡を待っていました。

6月に入りリモート面会しようかと予約を入れた頃、朝イチに実家からの父親危篤の連絡。

病院に掛けあって、今すぐ来れば会わせてくれるというので母親と直行。
久しぶりに会う父親は痩せて、私たちの呼びかけになんとか反応するのみでした。

看護士さんの今日が山場かもしれないと言う言葉。
私も初めての経験でとても動揺しました。



その後、なんとか持ち直して安定し慢性期の病院へ転院。


ここで何回かリモート面会をしたのですが、もともと父と息子ですからそんなに会話するわけでもありません。
10分と言われたけどそんなにもたないこともしばしばでした。


7月中旬
病院から体調が落ちてきているとの連絡。
差し入れにメロンを持って行ってみましたが食べることは出来ませんでした。


それまでは釣りも近め短めを中心にしてたんですが息子なんて冷たいもので、この頃には父親の入院にも慣れてきて、釣りにも普通に行くようになっていました。

そして8月
病院からリモート面会をするなら早めにと言う連絡がありました。
兄夫婦と母親と共にリモート面会。
とても痩せた父親が居ました。


そして8月8日、午後1時
永眠しました。


家族が駆けつけたときには遅かった。
コロナ禍だからどちらにしてもそばには居られなかったのかもしれませんが。

その時に病院に居られなかったのは少し、残念でした。


入院した当初から、あまり生きる気力が無かったようです。
なんでそう思ったのか聞くことはできませんでした。
入院していた父が何を見て、何を思っていたのか、今となっては知るよしもありません。

それがわかるのは私が死の床にある時なのかもしれませんね。




と、ここまで書いて、続きが書けなくなりました。
書いては消して、書いては消して。


頭の中をまとめようかと思いましたが、うまくまとまらないや。


自分なりに生きていくことが一番の供養なのかも。
なんて締めるのが今の精一杯です。


お疲れ様でした、親父。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツラいわー

2022年08月05日 13時35分00秒 | バス釣り
はい、
ツキイチ更新鋭意進行中の源造です。


えーと、


先日ご一緒したブルース君に会う用事がありまして、どうせ会うなら釣りしましょーって事で。

ユウマヅ、野池カヤック。


どーん‼️










俺じゃねーけどな。

キャストからランディングまで一部始終見せてもらいました。
なかなか目の前で最初から最後までみられる事ないんで貴重な経験でした。

覚えてねーけど(まるでダメ男)



俺も頑張ろ!と思ったはいいけどここからがダメダメでした。
目の前で見ちゃったもんだから釣り欲がマックスになって焦ったんでしょーな。
キャストダメ
ライン捌きダメ
アクションダメ
投げれば投げるほど焦っていき、致命的なバックラッシュ起こし、直すのに時間かかりまたまた焦る。
この繰り返し。

釣れるわけないな。

カヤック引き上げ、暗くなるまでルアー制作のノウハウをブルース君に教わって解散しました。





数日後



神奈川のヤマさんと釣り。
別艇でグッチーとエンディー。

これまた日の出から気合い入りまくりですよ!











最初だけな。











あ、という間にマッタリモード。
ヤマさんほとんど寝てないしな。



ピーカン無風で限界を迎えました。

あまりの暑さに漂流するヤマさん









日陰に移動しコーヒータイム。






コーヒーと葡萄

お目当ての洋食屋さんが開店したので移動。



キッチンカロリー
前は通るけど寄った事なかった。

めっちゃ美味しかったっす。おススメ。




そして7月最後の日曜の朝に全てを賭ける!








日曜からすれば全てをかけられてもな〜って感じですかね。



終了

じゃね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻り梅雨

2022年07月19日 17時14分00秒 | バス釣り
いやーすっかりだぜ。

忘れていたわけではない。

事もない。
(忘れてたんじゃん!)


まぁまぁ、気にするなよ。
大丈夫、釣れてないから。
シクシク







えーとですね。
いつだったろ。6月某日ユウマヅ狙い。

なーんにもないっす。

某グッチーが後から来たので下すのはやめておけ、とアドバイス。
この間に釣ったろ!うっひっひ!

と、



ゴロゴロゴロゴロとノグチゴロウがやってきて、打たれたらたまらんと一目散に避難しましたとさ。






6月某日ユウマヅ狙い。

某野池が全く生命感がなくなってしまったので、ここはもう川に行くしかなかろうと某川上流へ。



み、水が無い。。


おりしも連日の猛暑が続いていた時。
雨も降らず川は見た事ないくらい渇水していました。

ま、でもやったんですけど。

下ろしちゃったからさ。一応出るかもしれないし。





でねーーーー!
なにも、でねーーーーー!




最後の最後にワンバイかな。
ま、お疲れさんのおまけだね。






7月某日、アサマヅ狙い。
やっぱり川がダメだったのでこれまた野池に戻りまして、朝だったらイケんじゃね?
と甘い希望を胸に秘めカヤック漕いでいると、真横で

バシャバシャバシャ‼️


⁉️




釣れてんじゃん‼️



って感じでトローリングで釣りました。

いや、釣れたことは嬉しいし、有難いですけど、なんか、こう・・











釣った気がしない❗️









そして先日

このところ諸事情でずっと1人で釣りしてたんですが、それもそろそろ飽きたし。

ちょっとくらいなら大丈夫かなと。



某ブルース君
(某つける意味ない気がするけど)

今週ずっと雨でして週末に向けて雨が激しさをマシマシで。
テレメーターとずっと睨めっこしてたんですが状況が良くなる気配がなく、仕方ないので影響少なそうな、某霞ヶ浦へ。

大場所のトップも久しぶりです。

前日に良い釣りした人の話も聞いていたので、大釣りできるとは思いませんでしたがアサマヅからやれば雨がらみだし2人とも釣れるんじゃね?

と期待でドキもムネムネでした。















ま、裏切られましたけど。



現場からは以上です。

じゃね。
くっそーー、釣れねーーー!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波高し

2022年06月21日 11時19分00秒 | バス釣り
はーい

ん?またまた更新忘れたぞ。
やばーい
もうブログ忘れそう。

まーとりたてて書くことねーっちゃねーんですけど。




いつだったかな?
6月の頭かな?
北関東のタッキーに乗せてもらいました。

今年も降ると土砂降りで、川はなかなか厳しい日が続いています。

そんななか、雨の影響が少ない大きい堰の上でならって事で出撃。













まーーー












無いですよ。

ここでいつも出してるっぽい人も釣れてなさそうだったんで期待はしてなかったけど。

いや、少ししていたけど。

そんな期待は強化ガラスが割れたくらいに粉々です。



少し前に行こうとして行けなかったラーメン屋に行けたのでよしとしましょう。





ファースト世代としてはどうしても外せない。
ククルスドアンは15歳の源造少年からずーっと頭から離れなかったエピソードなので。

どーだろーなー。

つまらなくはなかったけど、作り直すたびにホワイトベースのクルー達が物分かりが良くなっていく気がする。
40年前の荒削りな、個性がぶつかり合うガンダムの方がいいかなぁー。


なんてものも挟みつつ





昼過ぎから夕方かな。
雷雨予報もあり早めスタート。





雷雨のヤツの方が一歩早かった。
もうちょっとやりたかったけどバスには変えられないので終了しました。
何もなし。

別でやっていた某グッチーはその後バイトあったらしい。

なんか6月入ってから急速にフィールドがパワーダウンしてる気がする⤵️

川は雨が落ち着くまでダメだろうし、今年もあまり期待はできそうに無いですかねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする