釣りの行き帰りに通る国道沿いに今流行りのレア物や古着、古本などのリサイクルの全国チェーンが有り、釣り具も扱っているので釣りの帰りに時々寄っては、レア物を眺めたり、いらない釣り具を売ったりしていました。メガバスは新作がいち早く入るし、モンスタージャックやティンバーフラッシュなども山のように有ります。
が・・値段がね、高く買って安く売るのがお店の売りらしいんですが、モンジャ2万円、ティンバ-4万円などの売値を見るとね、安く買って高く売ってんじゃん、と思ってしまいます。
そんなお店なので見るだけがほとんどなのですが、見つけてしまったのですよ、道楽の「アナゴイヌ」。
定価を切っていれば即買いしたのですが、定価より微妙に高い・・ん~・・。その日は見送ったのですが気になって仕方ない。しかも研出しのダルメシアンカラーと来てる。道楽は同じカラーは2度と出さないらしいので、今日仕事帰りに銀行に寄ってしまいました。
見てみるとフックの付け根に錆びが出ていましたが、ボディーは無傷だったので物は悪くなかったかなという感じです。
とりあえずテレビの上に飾りました。当分使えないかも。
が・・値段がね、高く買って安く売るのがお店の売りらしいんですが、モンジャ2万円、ティンバ-4万円などの売値を見るとね、安く買って高く売ってんじゃん、と思ってしまいます。
そんなお店なので見るだけがほとんどなのですが、見つけてしまったのですよ、道楽の「アナゴイヌ」。
定価を切っていれば即買いしたのですが、定価より微妙に高い・・ん~・・。その日は見送ったのですが気になって仕方ない。しかも研出しのダルメシアンカラーと来てる。道楽は同じカラーは2度と出さないらしいので、今日仕事帰りに銀行に寄ってしまいました。
見てみるとフックの付け根に錆びが出ていましたが、ボディーは無傷だったので物は悪くなかったかなという感じです。
とりあえずテレビの上に飾りました。当分使えないかも。