ちょこっとだけ、
近所の水路にケムだけ持って行ってきました
気温 23℃
表水温 未計測
何もなし
書くのヤメようかと思ったんですが、忘れてしまうので年末の釣行まとめ用に。
しょぼバイトはあったし、ついては来るんですが喰いませんでした
スイッチを入れる「何か」がたりなかったんでしょうね
本日の収穫 なし
近所の水路にケムだけ持って行ってきました
気温 23℃
表水温 未計測
何もなし
書くのヤメようかと思ったんですが、忘れてしまうので年末の釣行まとめ用に。
しょぼバイトはあったし、ついては来るんですが喰いませんでした
スイッチを入れる「何か」がたりなかったんでしょうね
本日の収穫 なし
最近いろんな物が壊れて行く源造です
まず一番痛かった、魚探
コレ意外と修理早くて、もう直ったそうです
聞いていたより安かったんですが諭吉さんは何人か飛んで行きました
次
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/1da5e9bfe82d8a9cfa293f9e4e9f2916.jpg)
コレは壊れたんじゃないんですが、この前2度目の霞ヶ浦スイミングを敢行した帽子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/19a71e527f7f99c0aa6cfdbf3b00a390.jpg)
2年くらいかな~?使用している長靴
左の上が少し切れてしまったんですが、
深みに行かなければいいや、と思っていたら
この前右足先端から浸水しているのが判明
違うの買わなきゃ。
ハンターブーツでも買いたいところですが・・・高いしな~
この前の新利根では、冬用に使ってるカッパのズボンがダメになっているのも発見!
中のGパンが濡れ濡れになってた
雨率高い私にはコレは切実ですよ
んで、最後はコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/1d3002ca322525c14586ce2a8643de6e.jpg)
利根川で壊れたガウワイザー
リップは曲がり、後ろの針は折れてワンフック
フロントはもともと雷魚に折られてツーフックだったんですが
ボディーは生きてるんで直して使うか・・・
またDIVEしたくはないので記念に飾っとくか・・・
悩みどころ
まず一番痛かった、魚探
コレ意外と修理早くて、もう直ったそうです
聞いていたより安かったんですが諭吉さんは何人か飛んで行きました
次
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/1da5e9bfe82d8a9cfa293f9e4e9f2916.jpg)
コレは壊れたんじゃないんですが、この前2度目の霞ヶ浦スイミングを敢行した帽子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/19a71e527f7f99c0aa6cfdbf3b00a390.jpg)
2年くらいかな~?使用している長靴
左の上が少し切れてしまったんですが、
深みに行かなければいいや、と思っていたら
この前右足先端から浸水しているのが判明
違うの買わなきゃ。
ハンターブーツでも買いたいところですが・・・高いしな~
この前の新利根では、冬用に使ってるカッパのズボンがダメになっているのも発見!
中のGパンが濡れ濡れになってた
雨率高い私にはコレは切実ですよ
んで、最後はコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/1d3002ca322525c14586ce2a8643de6e.jpg)
利根川で壊れたガウワイザー
リップは曲がり、後ろの針は折れてワンフック
フロントはもともと雷魚に折られてツーフックだったんですが
ボディーは生きてるんで直して使うか・・・
またDIVEしたくはないので記念に飾っとくか・・・
悩みどころ