昨日から1泊2日で滋賀県は西の湖へ!!
・・・行くはずだったんですが、折しも世間をにぎわしている新型インフルエンザ。
協議の結果、大事を取って今回は延期という結論に至りました。
こればっかりは予測出来ませんでしたからね~、仕方ありません。
次回開催を待ちたいと思います。
で、昨日ですよ。
もう休みは取っちまいました。
どうする?
釣りに行くしか無いでしょう。
しかし、折しも連日の恵まれない雨。
どこを覗いてもあまり良い話しは聞こえてきません。
まったくバスちゃん達はどうしちゃったんでしょう。 季節遅れのストライキ? 給料あげろってか?
ま、そうは言っても釣ってる人は釣ってますからね。
腕の問題かね~。
そして場所選び。
この雨ですから、流れのある川系は無理だろう。
しかし、近場の野池は水死んでるし。
ではって事で、あまり水の動きが無い、利根川水系の千葉県某河川に決定
3時過ぎに到着
すでにボートをだしている先行者あり、早いな~。
あれ???
よく見たら釣れ釣れカリスマトッパーのお二人でした。
続いて私らも出船
気温 18℃
表水温 20℃

今日のお相手はFIGAさん
3月に初バス釣らせてもらって以来です。

水は満水ですが、ニゴリも少なくここを選んで正解かも♪

先行の釣れ釣れトッパーのお二人
じっくり攻めていたので、反対側を
と、言ってる間にもあとから違うトッパーが抜いて行きました。
さすが週末、競争率高いぜ。

お約束、本日の1品
朝マズメのまたとない超貴重なプライムタイム!
・・・バイトのバの字もありゃしない・・・
な~~~んで~~~~~
と、対岸から歓声が!
先行艇がキャッチしてるのが見えました。
むむ、これはこちらも頑張らねば!
しかし、マーヴェリックのスプールと気持ちばかりが空回り
追い討ちをかけるように止んでいた雨が降り出した。
雨はどんどん強くなる。
たまらずフードをすっぽりかぶったその時!
ドバン!!
フード越しにもはっきり聞こえる捕食音!
出た!!
竿がしなる!
FIGAさんのね。
はい、ドーン!

38cm
オーバーザムーン・ダンサー
写真に雨の筋が写るくらいの激しい雨のなかの嬉しい1本でした。
私も続くぜ!
・・・回るのはアブのスプールと気持ちばかり・・・
それから、どれくらいの時間が流れたでしょう・・・
かなり上まで上ってUターン
逆側を撃って行きました。
途中先行のお二人と合流して情報交換。
1キャッチ1バラシとか・・二人を持ってしてもキビシいらしい。
健闘誓って別れました。
ここら辺からエレキが怪しくなってきました。
止まったり、動いたり、止まったり止まったり、動いたり、ゴワンゴワン振動したり・・
ちょっとヤバくない?って感じ
追い風だったので、流されつつ撃って行きます。
あまり使ってないケムボンスに。
何時間が過ぎたでしょう。
気を抜いていたその時ジョボッ・・
ボンスが吸い込まれた!
ひと呼吸おいて
うぉりゃ~~~~!
プカ~~~~~~ン
ルアーだけむなしく浮かんできました・・
あ~、5時間後の初バイトだったのに・・
ちゃんと喰えよなー! と、○ネさん風に怒ってみたりして。
チェイスも見えたりしましたが、その後はサッパリ。
エントリー場所まで戻って、ハングをケムでしつこくしつこくやってみましたが、さんざんやって、ギルバイト1発のみ。
エレキも心配だし、場所を変えて2回戦という気分にもなれず、ここで納竿。
釣れ釣れトッパーのお二人は2回戦に向かうという事でした。
釣れたのかな?
片付けてクルマを走らせると、某まへやの店長が乗ったクルマとすれ違いました。
そこに行ったのかな?
いや~~~、キビシいっす~。
本日の収穫 なし。
・・・行くはずだったんですが、折しも世間をにぎわしている新型インフルエンザ。
協議の結果、大事を取って今回は延期という結論に至りました。
こればっかりは予測出来ませんでしたからね~、仕方ありません。
次回開催を待ちたいと思います。
で、昨日ですよ。
もう休みは取っちまいました。
どうする?
釣りに行くしか無いでしょう。
しかし、折しも連日の恵まれない雨。
どこを覗いてもあまり良い話しは聞こえてきません。
まったくバスちゃん達はどうしちゃったんでしょう。 季節遅れのストライキ? 給料あげろってか?
ま、そうは言っても釣ってる人は釣ってますからね。
腕の問題かね~。
そして場所選び。
この雨ですから、流れのある川系は無理だろう。
しかし、近場の野池は水死んでるし。
ではって事で、あまり水の動きが無い、利根川水系の千葉県某河川に決定
3時過ぎに到着
すでにボートをだしている先行者あり、早いな~。
あれ???
よく見たら釣れ釣れカリスマトッパーのお二人でした。
続いて私らも出船
気温 18℃
表水温 20℃

今日のお相手はFIGAさん
3月に初バス釣らせてもらって以来です。

水は満水ですが、ニゴリも少なくここを選んで正解かも♪

先行の釣れ釣れトッパーのお二人
じっくり攻めていたので、反対側を
と、言ってる間にもあとから違うトッパーが抜いて行きました。
さすが週末、競争率高いぜ。

お約束、本日の1品
朝マズメのまたとない超貴重なプライムタイム!
・・・バイトのバの字もありゃしない・・・
な~~~んで~~~~~
と、対岸から歓声が!
先行艇がキャッチしてるのが見えました。
むむ、これはこちらも頑張らねば!
しかし、マーヴェリックのスプールと気持ちばかりが空回り
追い討ちをかけるように止んでいた雨が降り出した。
雨はどんどん強くなる。
たまらずフードをすっぽりかぶったその時!
ドバン!!
フード越しにもはっきり聞こえる捕食音!
出た!!
竿がしなる!
FIGAさんのね。
はい、ドーン!

38cm
オーバーザムーン・ダンサー
写真に雨の筋が写るくらいの激しい雨のなかの嬉しい1本でした。
私も続くぜ!
・・・回るのはアブのスプールと気持ちばかり・・・
それから、どれくらいの時間が流れたでしょう・・・
かなり上まで上ってUターン
逆側を撃って行きました。
途中先行のお二人と合流して情報交換。
1キャッチ1バラシとか・・二人を持ってしてもキビシいらしい。
健闘誓って別れました。
ここら辺からエレキが怪しくなってきました。
止まったり、動いたり、止まったり止まったり、動いたり、ゴワンゴワン振動したり・・
ちょっとヤバくない?って感じ
追い風だったので、流されつつ撃って行きます。
あまり使ってないケムボンスに。
何時間が過ぎたでしょう。
気を抜いていたその時ジョボッ・・
ボンスが吸い込まれた!
ひと呼吸おいて
うぉりゃ~~~~!
プカ~~~~~~ン
ルアーだけむなしく浮かんできました・・
あ~、5時間後の初バイトだったのに・・
ちゃんと喰えよなー! と、○ネさん風に怒ってみたりして。
チェイスも見えたりしましたが、その後はサッパリ。
エントリー場所まで戻って、ハングをケムでしつこくしつこくやってみましたが、さんざんやって、ギルバイト1発のみ。
エレキも心配だし、場所を変えて2回戦という気分にもなれず、ここで納竿。
釣れ釣れトッパーのお二人は2回戦に向かうという事でした。
釣れたのかな?
片付けてクルマを走らせると、某まへやの店長が乗ったクルマとすれ違いました。
そこに行ったのかな?
いや~~~、キビシいっす~。
本日の収穫 なし。