源造のウキ浮き釣り日記

NO WAR
ウクライナ侵攻に反対です!ガザ地区の即時停戦を!

参加しています。↓よかったら押してね。

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村

今私が出来ること

2012年03月14日 18時30分30秒 | 日記
昨日釣りに行ったんですが、それはまた次回として。


東日本大震災から1年が経ちましたね。

11日はそれについて色々書く人も多いのかな?と思いましたが、私が見る限りはそうでもなかったですね。

書けば良いってもんじゃないから、自分が思うように過ごすのが一番だと思いますが。

TVはすごかったな。これでもかと、特集組んでましたよね。
後世に伝えるのは大切だし、いまだ復興の入り口にさえ立てない人たちがいることを伝えられるのがマスコミだと思うので、そういう意味ではまた気持ちを改めさせられましたが、視聴率の道具にしてるんじゃないのか?とちょっぴり思ったりして。

ボッコム買えないとか、ローカル買えないとか、言ってて良いのか??ともちょっぴり思ったりして。

私は夜は家に居ましたが、TVは見ませんでした。泣いちゃうので。


今私が住む栃木県南部は激震地の人たちに申し訳ないくらい普段通りです。

今、このひと時くらいは亡くなった方たちの冥福を祈りたいと思います。




この一年、釣り場で拾ったルアーをずっと集めていました。


今年は上野沼に修行に行かなかったので、少なめですが。
これが集まったら義捐金にするって誰かに言ったような覚えがあるので、実行するべく今日行ってきました。

拾ったルアーと、もう使いそうもないボックスの肥やしになってるルアーも少し入れて。




それから、去年の3月以降お小遣いの中から毎月ちょびっとづつ寄付させてもらってます。
私は、ジャニーズでも、AKBでも、孫社長でもないので、ホントに微々たるもので、役に立ってるのか~と思うことも多々あるし、「義捐金は自分が何かをしたって気になりたいだけの偽善だ」みたいな意見もあったので、凹みもしましたが。
ボランティアに行く根性もない私に出来るのはそれくらいなので。
これからも機会あれば続けて行きたいと思っています。

私は、いい歳をしていますが、しっかりもしていないし、信念もないし、ミーハーだし、自分ってモンがないし、芯がぶれぶれだし、性格も良くないし、根性の欠片もないダメな人間ですけど、生きてます。
生きてるってこと大切に思う日にしたいなって改めて思いました。



今日は1年経って思うことを私なりに書いてみました。
駄文を読んでいただきありがとうございました。



また次回からは普通に戻ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする