源造のウキ浮き釣り日記

NO WAR
ウクライナ侵攻に反対です!ガザ地区の即時停戦を!

参加しています。↓よかったら押してね。

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村

メジャーフィールド

2014年06月16日 22時42分34秒 | バス釣り
始まりましたねワールドカップ!

思い出すなぁ~、キング・源と呼ばれてた頃を。
(いやいやそれカズだからキングカズ!)




ところで、














サワ・ホマレちゃんは出てるのかな?

(おまえ絶対興味ないだろ!)







はい、
日曜はとあるダムへ行ってきました。
最初は霞水系か、房総方面にしようかと思ってたんですが、このところの長雨で川は無理っぽい。
房総もいまいちストロングでは無いっぽいので、いっそのこと言ったことのない場所へ行ってみるのもいいかなと思って北へ。

お相手は
エレクトさん


オイラもエレクトさんも全く初めての場所なので、最近釣れてるらしいという噂のみが頼りのまったくのノープラン。

とはいえ、魚はみられるでしょ。


6時頃到着。


駐車場はすでにほぼ満車。
あれあれ?やばくねーっすか?



スタートしてすぐレンタルボート屋さんがオープン。
5,6艇が一斉にスタート。

そのほかにも続々後続車がやってきます。


あれあれ?結構メジャーフィールドなんですか??
都合20艇くらいが浮いているようです。

まるで大会。やばくねーっすか??


スタート付近でコバッチらしきバスのボイルが見られたので、そうはいっても活性高そう。


近いところから流していきますが、しば~らく流したところでようやくアンクルスミスにバイト!





まったく乗っていない・・





またもやしば~らく流していきますが、良さげな所はことごとく他のボートが浮いている。

バイトもない・・


またもや何もない時間をやり過ごしたところで道楽タックルの青年が声をかけてきました。
「何時からやってるんですか?」
―6時です。
「夜明けからやらないとトップは難しいっすよ。ワームですよワーム。」

よく見ると道楽の横にちゃっかりワーム竿も置いてありました。

―今日は大会とかですか?
「いいえ。今日はいつもより少ないほうですよ。」

・・・・


心を折るには十分な情報でしたな。

そうこうするうち微風が強風になってきました。


いつも言うけど、この波わかってほしい。ほんとに。

とても釣りにならなくて、エレクトさんが波でびしょ濡れになりながらようやくスタート地点まで戻りました。


2時間ほどお昼寝。


2時過ぎにスタート。
さっきの道楽青年がちょうど上がってきたので聞いてみるとトップで1本釣れたって!

負けられねーぜ。



アンダーのボートがぽつぽつ帰り始めたので、朝よりはやりやすい。

3時過ぎたころようやくバイトが出始めました。
2人で5バイトくらいもらうもののまったく乗らず。




























どーん。

アカボシテツマ~!

まったく諦めていたので、よそ見しながら首フリしてたら沖目でガッポリ。
午後6時前のデキゴト。

スタートしてから12時間かかっちまったぜ。


あとはエレクトさんに釣ってもらうだけ。
エレクトシフトd流していきます。


オイラと同じ感じでバイトが出ますが、バレちゃいました。。


何とか1本と思いましたが、夕暮れにてタイムアップ。



確かに魚はみられたけど、ちょっと渋すぎ。
このところの長雨で超満水だった。減水しないと良いポイントが現れないって噂もありますがどうなんでしょ。


プチ遠征くらいの距離があるので、また行くかはビミョーだな。


エレクトさんお疲れ様でした。

ちょっと疲れたな~。




本日の収穫 バス 34㎝ バスカビル・バンドーミノー
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする