源造のウキ浮き釣り日記

NO WAR
ウクライナ侵攻に反対です!ガザ地区の即時停戦を!

参加しています。↓よかったら押してね。

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村

キタヘムカウゾ 延長戦

2017年06月18日 15時19分32秒 | バス釣り
お父さんありがとう、お父さんありがとうと、うるせーんだよ!
お父さんじゃねー奴もいるんだよ!

母の日、父の日ときたら、独身の日も作れよ!

「独身さん、あなた達が高ーい税金払ってくれているおかげで、家族持ちの税金が安くなっています。
単独さん、あ、いや、独身さんありがとう!」






















うーーーーーん













それもまた虚しい・・・















はい、
Day4です。

去年は4日目は釣りやらずに、ゆっくり起きて帰ったんですが、今年はそうはいきません。
いろいろ考えた結果、エリー湖(仮)に浮かぶことにしてみました。

湖が近づくに連れ気温はどんどん下がっていき、着いた時には気温9度。

しかも結構な雨。

雨雲レーダーで雲の動きを確認するもレーダーに映らない雲らしく動きもさっぱりわからない。
雨待ちをすること30分。

一向にやむ気配がない。

気温も上がらない。

重い腰を上げて6時前にプカリ。




































出たー!



いや~~~~、うれしーーーーーーーーーーーーーーーー!

フルロックのドラグを滑らせてくれるナイスファイターでした。

昨日までがウソのようにバイト連発。

マダヲにも追い食いがあったり、オイラに掛けバラシがあったり。


反応のいいエリアを2往復してみたりしましたが、あまりプレッシャーを与えてもいけないので、エリア移動。





さっきまでの反応がウソのように静かな湖面。

































マダヲにヒット!

やはり最初のエリアか?




























11時まで粘ってみましたが、バイトがいくつかあっただけで追加はできませんでした。
エリアというより時合いだったのかもね。


ボートを上げると叩きつけるようなどしゃ降りになりました。



帰ります。











今年は例年になくキビシイ遠征となりました。
自然が相手ですから、こういうこともあります。

懲りずにまた、魚と、人との出会いを求めていきたいと思います。





じゃね。




本日の収穫 バス 45㎝ バスカヴィル・バンドーミノー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする