源造のウキ浮き釣り日記

NO WAR
ウクライナ侵攻に反対です!ガザ地区の即時停戦を!

参加しています。↓よかったら押してね。

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村

漆黒の中へ

2010年09月07日 22時57分41秒 | バス釣り
書くかどうか悩んだんですけどね。


また川へ行ってきました。
どうやらかなりいいサイズがあがったらしいですよ。

そんな話を耳にしては行かずには居られません。
ってか、最初から竿積んであったんで、行く気全開でしたけどww

何とかね~この川で良いの1本釣りたいと思ってさ~。

仕事が終わるとすっ飛んでいきました。


夕マズメばっちり!


と、言いたいところでしたが、ここまで1時間半かかるもんで、着いた頃には6時もとっくに過ぎてマズメというより・・・



夜だよね。



こうなりゃ、ナイトでも良いじゃん。なんとかまだ見えるしさ。
とか思いつつ小1時間振りましたけど。






ま、帰りますかね。



しょんぼり





本日の収穫  なし。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱と激流の間に

2010年09月05日 21時59分50秒 | バス釣り
グ○ーでモテ期診断をやってみたら、3回あるモテ期がすべて過ぎていたことを知って、
この先の人生に希望が持てなくなってしまった源造です。


前回と同じ川に行ってきました。
この間に水位もすっかり下がって、1日間をおいたのでタイミング的にはもう爆釣じゃね?

4時過ぎ到着
すでに車が4、5台来ていて出船している人もいたんですが、急激に水位が下がったからか、ぬかるみがひどくてトレーラーが1台座礁してしまい引き揚げているところでした。
諦めて帰る人もちらほら。

おいら達もなんとか出船。


気温  日中の車の気温計は40℃!
表水温 28℃


お相手は、

よこ。すでに二人ともぐったり。

土曜日だから人多いと思ってたけど30m置き位に船が並んで撃ってます。ほぼ釣堀状態。

と、目の前でTX撃ってた船が40upのナイスなスモールゲット!

いや~いるね~。

活性が上がったところでどんどん撃ちあがっていきますが、行けども行けどもナンもなし・・・

すれ違う人と会話するとみんな最初に「濁りすぎですよね~」
確かに。

砂が舞い上がっていて透明度は10cmくらいかな?
こりゃ~無理か・・・

かなり上ったところで、ケムドリに連続バイト!
ルアー弾き飛ばすナイスバイトもあったんだけどノラず。

まぁ、ノラないよね~、ルアーとバスが同じくらいだからねww

と、ゴロタの角でケムポにヒット!

ジャンプしたけど、どう見てもU-20
U-20のオネーサンならウエルカムですけどね~。
アワセなかったからバレた。

忘れた頃にバイトがありますがノラない時間が続きます。


と、
チュポ!

はい、どーん!

スモ釣りたいとは思ってたけどさ~、君じゃ~ないんだよ。
病気かな?背びれが溶けてました。

トッパーさん何人かとすれ違いました。
釣れてる人もいましたけど同じくらいのサイズらしいです。。

そんなところでBTが弱ってきたので下ることに。
この時点で9時でしたけどすんげー暑い。
なんか9月入ってからのほうが暑くなってねーか??

もう休憩休憩






灼熱のカップラタイムww
カレーが後々まで残っちゃって気持ちわり~。チョイス失敗したな(そういう問題?)
オーバーハングでだいぶ休んでから出発しました。

やっぱりフルサイズには反応なし。

よこのケムにいいバイトが連発しますけどこれまたノリません。







と、

どーん!
よこ、北陸以来のヒット。
しかし見るのも釣れるのもスモばっかりだな~。

流されつつケムって行きました。


そろそろスロープが見えようかというその時、

獲ったどー!

初ラージも見事なサイズダウン。

ん~、コレじゃ釣ったうちにはいんね~な~。

ファミレスで休憩してエネルギーチャージ



夕マズメ狙って少し場所変えて2回戦。

が、見事にノーバイト。
場所変えたのがすっかり裏目に出てしまった。。。

いったん引き揚げ、よこと分かれたものの・・・・
どうも納得できん。


一人おかっぱり3回戦。
夕マズメばっちり!











さて、帰りますかね。






本日の収穫  コレは・・・なしだな。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ、大航海の川へ。

2010年09月01日 22時58分25秒 | バス釣り
はい、川へ行ってきました。

お相手は、

先日のオフ会幹事のフクさん(写真撮るの忘れて夕方撮ったから暗くてスマソ)
「オフ会お疲れ様ねぎらい釣行」

春に満水になったばかりのここへ来てマルボーズ食らった二人。
秋の減水に来りゃ~一発でしょうって事で、この日を選んで来てみましたよ。

着いて開口一番。




減水してない・・・・・



がびちょ~~~ん


そ、それだけが頼りだったのに。。

ま、ま、出てみなけりゃわかりませんからね。


そそくさと準備してブイ~~ンと一気に上流へ。
流されながら下りつつ撃っていきます。

撃って行く撃っていく撃っていく・・・・・


D.E.N.E!


諦めかけた夕マズメ。
枝に軽く引っかかったPPをプルッとはずしたときに、

シュボッッ

出た! バレた!
必殺掛けバラし。
感触あったから、もう出ないやね。

薄暗くなってきて、早巻きで撃っていきます。

投げ損ねのPPに、

スボッッ!

回収中に食ってきた!

ゴリ巻きゴリま・・・・プルッッ


なーぜーーじゃーーー


すっかりバラし病ですよ。あ~ぁ残念。。


暗くなってルアーが見えなくなってしまったので納竿。


納得できん!と二人で反省会を開くのでした。





本日の収穫   なし。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする