19日㈯はとっても寒い中、構造見学をご希望の方へ高野原の家をご案内しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/70982cc0309d441fda5c0346dd6e4f19.jpg)
高野原の家は、その場所に似合う、見ての通り広々とした家です。
南北に風が通り、吹き抜け窓から入る光が家の奥まで届くのが解ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/6156d6c0d2ee85ff75d265be66a20b67.jpg)
構造材や断熱・気密方法を見学いただいた他に、家全体のスケールを感じ、設計コンセプトをちょっぴりと理解していただけたら幸いと思います。
ところで、高野原は場所柄、煙突がある家が多いです。
よかったら廃材が欲しいとご近所さんから声をかけられ、藤澤棟梁はわざわざ届けているそうな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/3158295ac87e97f5f26ff4746cd29730.jpg)
20日㈰は、3月着工の方へ模型(カナちゃん製作)をお渡し。
この瞬間、建て主様がどんなお顔をするか、私は楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/d21948e496f6a524fc582625f4f1b67f.jpg)
図面やパースで打合せはしているものの、立体ともなるとリアル感が全く違います。
年末年始休み、ご実家にこの模型を持って親御さんに観てもらうのかと想像すると、また、親御さんはどんなリアクションをするのでしょうね。
伊藤工設計ホームページはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/70982cc0309d441fda5c0346dd6e4f19.jpg)
高野原の家は、その場所に似合う、見ての通り広々とした家です。
南北に風が通り、吹き抜け窓から入る光が家の奥まで届くのが解ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/6156d6c0d2ee85ff75d265be66a20b67.jpg)
構造材や断熱・気密方法を見学いただいた他に、家全体のスケールを感じ、設計コンセプトをちょっぴりと理解していただけたら幸いと思います。
ところで、高野原は場所柄、煙突がある家が多いです。
よかったら廃材が欲しいとご近所さんから声をかけられ、藤澤棟梁はわざわざ届けているそうな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/3158295ac87e97f5f26ff4746cd29730.jpg)
20日㈰は、3月着工の方へ模型(カナちゃん製作)をお渡し。
この瞬間、建て主様がどんなお顔をするか、私は楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/d21948e496f6a524fc582625f4f1b67f.jpg)
図面やパースで打合せはしているものの、立体ともなるとリアル感が全く違います。
年末年始休み、ご実家にこの模型を持って親御さんに観てもらうのかと想像すると、また、親御さんはどんなリアクションをするのでしょうね。
伊藤工設計ホームページはこちら