お引渡しの時は最低限の駐車場コンクリート敷きやブロック積み程度で我慢してもらい、
お忙しい時期を過ぎた半年経ってから樹脂製ウッドデッキと造園工事とさせていただきました。
これ以上伸ばしては資材値上げの影響を被ってしまいますのでその前に。
造園工事だけでも決め事がたくさんです。
玄関周りの演出、小さな畑の位置、外干し洗濯スベースの平板、芝の範囲、常緑樹の選択…、素材決め、などなど。
打合せを重ね決まりかけたので工事してもらう造園やのアベさんに伝えたところ、
「細かくつくりすぎ!」と一喝!
「もっとシンプルにした方がいい」「畑なんかどうせ飽きるんだから」
…ハッキリ言います。言い過ぎじゃないですか…笑。一般的にそうだといっているだけですが。
でも本当かもしれません。
そしてプランを練り直し。
アベさんマジックが起きました。
まだ工事直後なので見映えしませんが、これから暖かくなると芝の緑が揃い、花が咲き、下草も葉を付けます。
「余白にいっぱい植えなさい、草が生えないから」とアベさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/aebe5b86d4d292e60658eaabfeea1ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bf/a82a96eeae36a4fdf2213ae1fc18c296.jpg)
オリーブの整った樹形が目を引きますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/3e3632b217d1f7fd07fbaca4882ea566.jpg)
畑は隅の方に追いやられ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/85d88d1a769109668ff70570daabb541.jpg)
玄関前はアジサイや小花が咲きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7c/34c36bd889419440e6b0357f372a57e4.jpg)
草花の名前札まで付けてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e3/3a874a032dbf9a23d9f1c3ead30dd07c.jpg)
リビングの掃き出し窓からウッドデッキと芝のお庭が続きます
以上、伊藤美和子お庭レポートでした。
私の自宅の外構工事は生垣コニファを抜根したところでストップしていましたが、来週から再開します!
アベさん期待してますよ、よろしくでございます。
お忙しい時期を過ぎた半年経ってから樹脂製ウッドデッキと造園工事とさせていただきました。
これ以上伸ばしては資材値上げの影響を被ってしまいますのでその前に。
造園工事だけでも決め事がたくさんです。
玄関周りの演出、小さな畑の位置、外干し洗濯スベースの平板、芝の範囲、常緑樹の選択…、素材決め、などなど。
打合せを重ね決まりかけたので工事してもらう造園やのアベさんに伝えたところ、
「細かくつくりすぎ!」と一喝!
「もっとシンプルにした方がいい」「畑なんかどうせ飽きるんだから」
…ハッキリ言います。言い過ぎじゃないですか…笑。一般的にそうだといっているだけですが。
でも本当かもしれません。
そしてプランを練り直し。
アベさんマジックが起きました。
まだ工事直後なので見映えしませんが、これから暖かくなると芝の緑が揃い、花が咲き、下草も葉を付けます。
「余白にいっぱい植えなさい、草が生えないから」とアベさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/aebe5b86d4d292e60658eaabfeea1ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bf/a82a96eeae36a4fdf2213ae1fc18c296.jpg)
オリーブの整った樹形が目を引きますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/3e3632b217d1f7fd07fbaca4882ea566.jpg)
畑は隅の方に追いやられ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/85d88d1a769109668ff70570daabb541.jpg)
玄関前はアジサイや小花が咲きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7c/34c36bd889419440e6b0357f372a57e4.jpg)
草花の名前札まで付けてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e3/3a874a032dbf9a23d9f1c3ead30dd07c.jpg)
リビングの掃き出し窓からウッドデッキと芝のお庭が続きます
以上、伊藤美和子お庭レポートでした。
私の自宅の外構工事は生垣コニファを抜根したところでストップしていましたが、来週から再開します!
アベさん期待してますよ、よろしくでございます。