お盆に帰省した長女がいなくなって、4~5日間経ちました。
ビンカンや生ごみをいつもの量3倍くらい出し、シーツを洗って布団を干して仕舞いました。

(吹抜に面した手摺りは、布団干しに使ったり普段諸々ひっかけられています。洗濯物は万年ここに室内干しです。)

(和室に一台だけエアコンがあります。今年の夏、初めて可動させました。)
昨日は、モデルハウスの伸び放題だったりんごの枝を切り、ずっと嫌だったトゲトゲの低木を根本からノコギリで切り倒し、見苦しかった駐車場の除草剤で枯れた葉を拾いました。
帰宅して汗をかいたついでと、走れていなかったランをカナガラ5キロクリア、美容院にも行って…小説を持ち込んで読もうとしたけれど、眠くてしょうがなかった…。
今朝はアイロンをかけ、掃除機をかけ、ウエットシート床拭きもしました。
そして自宅デスクでコーヒーを飲んでいます。

(机は娘のお下がり、同じ大きさの2つの部屋は引き込み戸で間仕切れますが、オープンにしておくと風は南北に通り抜けていきます。)

以上、築16年の我が家を恥ずかしながらお見せしました。
‣・・・通常に戻りました。
でも午後からまだ出掛けます。つくばです。
7月4日・5日「里山住宅博inつくば オープン記念イベント」に私ひとりで行っています。

急遽一人で行く羽目になってしまったこともあって、里山博(各工務店のオープンハウス)を見学した後…、「百聞は一見にしかず!」これは社長に見てもらわない訳にはいかない!と強く思ったのです。
幸いつくば市は車で行ける距離ですので、明日の朝からじっくり見学します。
残念なのは、伊礼さん設計のオープン(モデル)ハウスがクローズとのこと。
外せないのは堀部さん設計のヴァンガードハウス(先進的な普通・ベーシックな家)です。

前回、私の感動は相当なものでした。
家に入ってからの絶妙な空間、高価なものは使っていないということも高いポイントでした。
近くの木と職人でつくる家づくり・工務店グループのみなさんにも行きましょう!と声がけしていたところ、井上社長も別行動ですが行くことになりました。
それでは、いいおみやげを持ち帰ってきたいと思います。
ビンカンや生ごみをいつもの量3倍くらい出し、シーツを洗って布団を干して仕舞いました。

(吹抜に面した手摺りは、布団干しに使ったり普段諸々ひっかけられています。洗濯物は万年ここに室内干しです。)

(和室に一台だけエアコンがあります。今年の夏、初めて可動させました。)
昨日は、モデルハウスの伸び放題だったりんごの枝を切り、ずっと嫌だったトゲトゲの低木を根本からノコギリで切り倒し、見苦しかった駐車場の除草剤で枯れた葉を拾いました。
帰宅して汗をかいたついでと、走れていなかったランをカナガラ5キロクリア、美容院にも行って…小説を持ち込んで読もうとしたけれど、眠くてしょうがなかった…。
今朝はアイロンをかけ、掃除機をかけ、ウエットシート床拭きもしました。
そして自宅デスクでコーヒーを飲んでいます。

(机は娘のお下がり、同じ大きさの2つの部屋は引き込み戸で間仕切れますが、オープンにしておくと風は南北に通り抜けていきます。)

以上、築16年の我が家を恥ずかしながらお見せしました。
‣・・・通常に戻りました。
でも午後からまだ出掛けます。つくばです。
7月4日・5日「里山住宅博inつくば オープン記念イベント」に私ひとりで行っています。

急遽一人で行く羽目になってしまったこともあって、里山博(各工務店のオープンハウス)を見学した後…、「百聞は一見にしかず!」これは社長に見てもらわない訳にはいかない!と強く思ったのです。
幸いつくば市は車で行ける距離ですので、明日の朝からじっくり見学します。
残念なのは、伊礼さん設計のオープン(モデル)ハウスがクローズとのこと。
外せないのは堀部さん設計のヴァンガードハウス(先進的な普通・ベーシックな家)です。

前回、私の感動は相当なものでした。
家に入ってからの絶妙な空間、高価なものは使っていないということも高いポイントでした。
近くの木と職人でつくる家づくり・工務店グループのみなさんにも行きましょう!と声がけしていたところ、井上社長も別行動ですが行くことになりました。
それでは、いいおみやげを持ち帰ってきたいと思います。