明日からお休みをいただきます弊社、伊藤工設計では休み前の恒例社内イベント
(といっても約1年ぶりくらいか...)
『蜜ろうワックス塗り』です!
モデルハウスは桧と杉の無垢で無塗装の床材を使っているのでメンテナンスが必要なのです
1階の家具をよけて~
掃除機をかけたら水拭きしてホコリを取り除いて~
蜜ろうワックスをぬって行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/f27764dfe4a64a62b0e394c485d85231.jpg)
以前はキヌカと呼ばれるコメが主成分のワックスを使っていましたが
5年ほど前から蜜ろうワックスを塗っています
モデルも最低でも年1回は塗っているはずなので4回目くらいのはず...(うろ覚えです)
だいぶ床が蜜ろうワックスを吸いこんで表面に定着してきているので
回数を重ねるごとにラクになってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/562dc5a8c1318fa700bebffb4e5050b0.jpg)
新築の時はどんどん床材がワックスを吸いこむので1軒で3缶はなくなりますが
今回は0.5缶も減りませんでした
BEFORE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c9/fd20fbcb42129c01d1e476343d41e0c1.jpg)
AFTER
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bc/26cb3b3a35a02e2b2bcfa3a20aac1d82.jpg)
つやっつやです
9時半~11時前まで掃除から後片付けまで4人で1時間半
ご自宅でやる場合は一部屋ごとにやっていったり
水のはじきが悪いなというところをピンポイントでやっても全く問題ありません
夏ということもあって蜜ろうワックスも柔らかく塗りやすかったこともあってのでしょうが
モデルハウスでは1・2階あっという間に終わりました
おつかれさまでした!
(といっても約1年ぶりくらいか...)
『蜜ろうワックス塗り』です!
モデルハウスは桧と杉の無垢で無塗装の床材を使っているのでメンテナンスが必要なのです
1階の家具をよけて~
掃除機をかけたら水拭きしてホコリを取り除いて~
蜜ろうワックスをぬって行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/f27764dfe4a64a62b0e394c485d85231.jpg)
以前はキヌカと呼ばれるコメが主成分のワックスを使っていましたが
5年ほど前から蜜ろうワックスを塗っています
モデルも最低でも年1回は塗っているはずなので4回目くらいのはず...(うろ覚えです)
だいぶ床が蜜ろうワックスを吸いこんで表面に定着してきているので
回数を重ねるごとにラクになってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/562dc5a8c1318fa700bebffb4e5050b0.jpg)
新築の時はどんどん床材がワックスを吸いこむので1軒で3缶はなくなりますが
今回は0.5缶も減りませんでした
BEFORE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c9/fd20fbcb42129c01d1e476343d41e0c1.jpg)
AFTER
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bc/26cb3b3a35a02e2b2bcfa3a20aac1d82.jpg)
つやっつやです
9時半~11時前まで掃除から後片付けまで4人で1時間半
ご自宅でやる場合は一部屋ごとにやっていったり
水のはじきが悪いなというところをピンポイントでやっても全く問題ありません
夏ということもあって蜜ろうワックスも柔らかく塗りやすかったこともあってのでしょうが
モデルハウスでは1・2階あっという間に終わりました
おつかれさまでした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます