![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/03a6afadbfca73c149f232aea3fc34bb.jpg)
藤本米穀店で購入したお米。
吉賀町産。注連川の糧
「注連川(しめがわ)のお米は、日本屈指の水質を誇る清流・高津川を水源としています。
取り組む農業の思いにある根幹は「高津川を中心とした環境との共生」。
生かされている高津川への配慮は、すなわち、田んぼの周囲環境にとどまらず、食べる人までも考えた米作りへと繋がります。」 HPより引用。
生かされている高津川への配慮は、すなわち、田んぼの周囲環境にとどまらず、食べる人までも考えた米作りへと繋がります。」 HPより引用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/c0ea9b4da34d0bc4fd457ce9a9769f6c.jpg)
赤い印のとこが吉賀町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/18ac722607d741cf51369e88095dd012.jpg)
K2の意味は除草剤を1回のみ使用。
いつものように8分つきに精米〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/04/278f2ad1cd3fce7338cc1a36662f90b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/03a6afadbfca73c149f232aea3fc34bb.jpg)
強火〜一回かき混ぜ〜弱火〜蒸らし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/c0a83e43ef991649e348c596e7305f97.jpg)
やや水分を多めにしたので柔らかめの炊きあがり
やっぱ
おにぎりっしょ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/6cb9f968bee677a18d0f26a5b30937fe.jpg)
スーパーで見つけた島根和牛入りの牛みそ乗っけたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2e/a7d31c62f59c4de69916055123c911b5.jpg)
甘い味噌、にんにく、唐辛子でピリッと。
牛肉は、控えめ。
梅干しは、松江産の梅に荒塩のみ。昔ながらのすっっぱい梅干しだけど
甘みも感じた(塩の甘さなのか?)美味しい。
宝箱さんの商品。
藤本米穀店さんのフェイスブックに創業した年月日が書いてあってね。
今から128年前の4月1日に営業開始。承認証の記録もあったので間違いない。
占星術家の俊二さんが企業や会社をホロスコープから見ることも出来ると言っていたのを思い出してね。
これは!ホロスコープを見てみたい^^
また私の好奇心がメラメラとなってしもうた(笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます