
ヨーダの朝は一杯のミントティーから始まります。
家でも育てていますが、化粧品に使いたいので
自家製ミントティーは時々です。
朝は手っ取り早いのでティーバッグを使います。
お気に入りのカップにスペアミントのティーバッグを入れ
お湯を注いでで簡単に作ります。
このスペアミントティーが今一番お気に入りです。
朝これを飲むと頭がすっきりしてやる気が出てきます。
ヨーダは食いしん坊なので夜食べ過ぎた時にも
朝一で飲むとすっきりします。
味も大好きです。
身体によい効能もいっぱいあります。
スペアミントの健康効果 (わかさの秘密ページより)
◎脳の認知機能(注意力・集中力・言語理解)を高める効果
◎記憶力を高める効果
◎脳の健康を維持する効果
◎活力を高める効果
◎リラックス効果
◎睡眠の質を高める効果
◎胃腸の機能を高める効果
◎月経痛を緩和する効果
◎口臭・口内炎を予防する効果
◎かゆみを緩和する効果
◎殺菌・消毒効果
以前のブログに書きました
一粒万倍日に蒔いた種のその後です。
サラダ、ミックスグリーンが一番先に生えてきて
あまりにも密集しているので植えかえて
大きくなった葉っぱをサラダに使っています。
ラデッシュは間引いてスムージーやサラダに使っていますが
間引いても、間引いても、後から、後から生えてきます。
パプリカ、サラダほうれん草はたくさん生えてきましたが
ラデッシュの日陰になってしまい、そのままにしていたら
駄目になってしまいました。
セイソウは種が小さいのに土をかぶせ過ぎたようでチラホラとしか生えていません。
今回は、狭い所に沢山種をまきすぎたり、土をかぶせ過ぎたりでしたが
芽は沢山出てくれました。
ラデッシュはあまりにも密なので今日、植え替えました。
ラディッシュって植え替えるのかな?
結論、一粒万倍日に種をまくと発芽率以上のたくさんの発芽があります。