題名が思いつかない

YouTubeで演奏動画をアップしているとだをです。
日記と音楽を中心にいろんなことを書いていきたいと思います。

18/09/23 3669F 311系 幕バグ

2018-09-23 23:51:08 | 鉄道
3669F 311系G?・G1



土曜の朝にもGの幕バグ、SS6の幕故障を撮って今日もバグ。

車窓から普通大垣行が見えて珍しいなと思ってたらこれが見えたから撮っておいた。



18/09/23 平穏を楽しむ

2018-09-23 22:58:58 | 日記
前日の寝不足、そして夜更かしにも関わらず早く起きたが特に用事もなかったので二度寝して10時半過ぎに起きた。それでも眠たかったがさすがにそれ以上はもったいないと思い居間へ。

何故か今日は虚無感がすごく昨日は朝から面白いものが撮れたり充実してたのにもう11時かなんて思ってたがそこで動かないのはもったいないのでその考えは捨てた。

近所の風景が近々変わってしまいそうなので写真を撮りに行った。裏の家なのだが慎之助の散歩やら、そもそもそこの方に昔からお世話になっているので見慣れた風景だから残しておこうと。

昼ごはんを食べた。アッコにおまかせだとかを観て日曜日を感じようと思ったが荷物を片付けたりしたかったし眠気があったので断念。

同じくなくなるかもしれない風景を撮りに行き14時までDVDだとかを片付けてそこから居間に行き野球を観ながら写真編集。野球を観なければ部屋でも出来るし掃除だとかも出来るが部屋にこもりきっていたら帰る意味がないので居られる時はそうしようと思った。

途中1072レのイルカを撮ろう外に出たらSDを入れ忘れて断念。

少し居間の掃除をして野球を途中で観るのをやめて部屋で荷物準備。夕食を食べたら眠たくなったので1時間半程寝た。

ぶどうを食べながら久しぶりにモヤさまを観て部屋でのんびりし帰る。

夜はあまり見られない行先があって面白い。関ヶ原行や快速の浜松行など。岡崎に着いたら普通の大垣行があって今回は見るだけと思ってたらひとつだけ幕ズレがあったので急いで撮った。

そして無事帰宅。この2日は幕ズレに始まって幕ズレで終わった。

ポケモンパン デコキャラシールは水筒に貼る

2018-09-23 22:20:37 | 懐古・思い出
この週末は意識的に過去の記憶を大切にして今目の前にあるもののありがたさ、それが常ではないということを感じようと思っていた。

家の近くにある幼少期の頃から慣れ親しんだ場所もいろいろ変わりそうなので写真を撮りながら記憶を取り出したりちょくちょく見ている哲学ニュースで懐古的なスレッドを見たり。

そこでひとつ思い出したのがポケモンパンのデコキャラシール 。今もたまに安くなったものを家族が買ってくるのだが小学生の頃はそれを水筒に貼っていたなと。

それを交換したり貼ったり剥がしたりして粘着力がなくなったり細い部分が切れてしまったり。

何でもない思い出だがそれが自分のひとつの歴史であってひとつの小さなピースなので思い出したことは書いておこうと思う。

18/09/22 早起きは三文の徳?

2018-09-23 01:35:11 | 日記
5時に起きて地元へ。

撮れなかったが愛環の回送が走っていった。ということはその時間に行けば撮れるのか?

岡崎で列車を待っていたら名古屋方面への区間快速の放送が入ったので観ていたらヘッドライトが311だったので撮った。

時間があるときは幕を見るのだが幕バグがあったので撮った。

この時間の豊橋方面は普通列車しかないようでゆったりまず豊橋へ。


豊橋からは熱海行でと思ったところで211系というとSS6に期待がかかる。というのも幕がひとつ壊れているので綺麗に撮りたかったのだ。

乗換が4分程しかないので探したら見事にSS6で無事撮れた。


帰宅し朝食を食べ眠たかったので寝たら目覚ましに気づかず起きたら1097レが来るギリギリの時間だった。少し迷ったが撮りに行った。

昼は祖父とラーメンを食べに行った。

昼は居間にある放置されたパソコンにDPPを入れて野球を観ながら写真編集。

そこからよしもと新喜劇を2本観て、TGLを観たら吉澤が出てきてびっくり。内容がくそつまらなかったのでちゃんと観ず消した。

かりそめを観たり水曜日を観たりとにかく片付ける。

部屋に戻ってからは何故か後楽園球場最後の試合をYouTubeで観て寝た。