この週末は意識的に過去の記憶を大切にして今目の前にあるもののありがたさ、それが常ではないということを感じようと思っていた。
家の近くにある幼少期の頃から慣れ親しんだ場所もいろいろ変わりそうなので写真を撮りながら記憶を取り出したりちょくちょく見ている哲学ニュースで懐古的なスレッドを見たり。
そこでひとつ思い出したのがポケモンパンのデコキャラシール 。今もたまに安くなったものを家族が買ってくるのだが小学生の頃はそれを水筒に貼っていたなと。
それを交換したり貼ったり剥がしたりして粘着力がなくなったり細い部分が切れてしまったり。
何でもない思い出だがそれが自分のひとつの歴史であってひとつの小さなピースなので思い出したことは書いておこうと思う。
家の近くにある幼少期の頃から慣れ親しんだ場所もいろいろ変わりそうなので写真を撮りながら記憶を取り出したりちょくちょく見ている哲学ニュースで懐古的なスレッドを見たり。
そこでひとつ思い出したのがポケモンパンのデコキャラシール 。今もたまに安くなったものを家族が買ってくるのだが小学生の頃はそれを水筒に貼っていたなと。
それを交換したり貼ったり剥がしたりして粘着力がなくなったり細い部分が切れてしまったり。
何でもない思い出だがそれが自分のひとつの歴史であってひとつの小さなピースなので思い出したことは書いておこうと思う。