世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

NATOの「日本事務所」設置検討を非難 北朝鮮、アジア進出と警戒2023/5/15産経(共同)経由 朝鮮中央通信

2023-05-16 14:33:51 | 連絡
北朝鮮は15日、北大西洋条約機構(NATO)


が日本に連絡事務所の設置を検討していることを非難し、NATOのアジア太平洋地域進出が本格化しているとして警戒心を示した。
北朝鮮


外務省日本研究所のキム・ソルファ研究員名の14日付の文章を朝鮮中央通信が伝えた。
日本とNATOの関係強化は「アジア版NATO」構築を目指す米国の意向に沿ったものだと指摘。
米国は米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」

や日米豪印による「クアッド」

への日韓などの関与拡大とNATOとの関係強化を通じ、
一つの巨大な反中国・反ロシア包囲網」


を構築しようとしていると強調した。
日本には周辺諸国を牽制(けんせい)して軍事大国化を実現する思惑があるとも主張した。(共同)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿