世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

イルカのミュージックハーモニー  1月31日(日) 湘南のおばさん家族のエピソード紹介

2021-01-31 18:25:26 | 連絡
あなたからのお便りと音楽で綴る90分。さわやかな日曜の朝をお届けします。
番組へのメッセージ・リクエストおまちしています。

▼7:00「オープニング」
今日も、あなたからのリクエスト曲で、スタートします!
▼7:08「イルカのふぉーく堂」
あなたの懐かしい想い出や、ご家族のあたたかいエピソードを紹介
「湘南のおばさんは、孫娘10歳のピアノ発表会の曲を電話回線を繋いで視聴か(注1)」
(注1)
☆弧状列島,共助,IoT、スーパーブロードバンドモニタリング即時同報多地点伝達テレワーク

☆弧状列島,共助,肺炎ウイルス三密「「密閉・密集・密接」問題解消、平時・非常時の安全なICT環境で安心WEB会議、授業及びコンサート普及促進
しながら、フォーク・ニューミュージックの名曲へのリクエストにお応えしています。 
・・・
番組ホームページはこちら

twitterハッシュタグは「#jolf」
twitterアカウントは「@1242_PR」
facebookページは「http://www.facebook.com/am1242」
番組サイト



新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~

2021-01-31 17:38:24 | 連絡

:::::::::::::::::::::::::
2020年3月26日
新型コロナウイルスによる感染症は、世界中で感染の拡大が続いている状況です。
この感染症は、“3つの顔”を持っており、これらが“負のスパイラル”としてつながることで、更なる感染の拡大につながっています。
この度、日本赤十字社ではこの“負のスパイラル”を知り、断ち切るためのガイドとして  「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」を   下記のとおり作成いたしました(※本ページ下段にて一括ダウンロードできます)。
本ガイドを感染拡大を防ぐための一助として是非お役立てください!
第1の“感染症〟は 病気そのものです
 このウイルスは、感染者との接触で うつることがわかっています。 感染すると、風邪症状や重症化して 肺炎を引き起こすことがあります
第2の“感染症〟は 不安と恐れです 
 このウイルスは見えません。ワクチンや 薬もまだ開発されていません。 わからないことが多いため、私たちは 強い不安や恐れを感じ、ふりまわされて しまうことがあります。 それらは私たちの心の中でふくらみ、 気づく力・聴く力・自分を支える力を 弱め、瞬く間に人から人へ伝染して いきます。
第3の“感染症〟は 嫌悪・偏見・差別です
  不安や恐れは人間の生き延びようとする 本能を刺激します
そして、ウイルス感染に かかわる人や対象を 日常生活から遠ざけたり、 差別するなど、 人と人との信頼関係や 社会のつながりが 壊されてしまいます。 
第1の“感染症〟を ふせぐために  自助、共助、近助
「手洗い」 「咳エチケット」 「人混みを避ける」 など、 ウイルスに立ち向かうための行動を、 自分のためだけではなく周りの人のため にもすることが大切です。 
第2の“感染症〟に ふりまわされないために 
 ・ウイルスに関する情報にさらされる のを制限し、距離を置く時間を作る。 ・いつもの生活習慣やペースを保つ。 
・心地よい環境を整える。 
・今自分ができていることを認める。 
・今の状況だからこそできることに 取り組んでみる。 
・安心できる相手とつながる。
第3の“感染症〟を ふせぐために 
 みなさんそれぞれの場所で感染を拡大 しないように頑張っています 
• 小さな子どものいる家庭
 • 高齢者 • 治療を受けている人とその家族
 • 自宅待機している人
 • 医療従事者 
• 日常生活を送って社会を支えている人 
この事態に対応しているすべての方々を ねぎらい、敬意を払いましょう。
 まとめ 
このように、新型コロナウイルスは、3つの “感染症〟という顔を持って、私たちの生活に 影響を及ぼします。 このウイルスとの戦いは、長期戦になるかも しれません。 それぞれの立場でできることを行い、 みんなが一つになって負のスパイラルを 断ち切りましょう!













『ウィークエンド・ケアタイム「ひだまりハウス」~うつ病・認知症について語ろう~』 2021年1月31日 うつ病専門医の樋口輝彦先生

2021-01-31 17:19:34 | 連絡

今回の放送


は、うつ病専門医の樋口輝彦先生が担当します。

今回ご紹介するのは、新型コロナウイルスと心の病の関係についてです。
オックスフォード大学とイギリスの国立衛生研究所の研究によれば、新型コロナウイルス感染者が回復後、メンタルヘルスの問題に見舞われる可能性が高いことがわかったという情報が日本でも報じらた話や日本赤十字社では、新型コロナウイルスの感染症という病気そのものへの対策について、樋口先生の解説付きでご紹介しています。
番組後半では、ラジオをお聴きの皆さんから寄せられたメールやお便りを紹介しています。
■JDC 一般社団法人日本うつ病センター*メンタルヘルスの無料メール相談はこちらです*
新型コロナウィルス感染症に起因する心身のケアを行う活動としてメール相談を始めました。下記よりメール相談をお受け致します。

 
■六番町メンタルクリニックのホームページサイトです。
★新型コロナ感染拡大第三波段階では電話回線(注1)に切り替えて再診か>
 (注1)
★★弧状列島,共助,IoT、スーパーブロードバンドモニタリング即時同報多地点伝達テレワーク

★★弧状列島,共助,肺炎ウイルス三密「「密閉・密集・密接」問題解消、平時・非常時の安全なICT環境で安心WEB会議、授業及びコンサート普及促進

■番組の中でご紹介しました。新型コロナウイルスには3つの顔があり3つの感染症への対策が必要だと紹介した内容はこちらです。
日本赤十字社のホームページ


https://www.1242.com/hidamari/hidamari_blog/blog20210131-247756/

 

都議選、菅首相の政権運営に影響=小池都知事の動向カギ

2021-01-31 17:03:45 | 連絡

 >
★弧状列島,世界化,S:清華大学日本人会 連携 G:義理人情の会 政権、立冬解散総選挙で勝利するか
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/79fa0b3049e8e7f6bc1fd82ad3e2b4fe
::::::::
2021/01/30 15:08
 東京都議選が6月25日告示―7月4日投開票で行われる。それまでに衆院選がなければ、選挙結果は与野党の衆院選での消長を占うことになる。菅義偉首相の政権運営、衆院解散戦略にも影響を与えそうで、首相との微妙な関係が取り沙汰される小池百合子知事の動向がカギを握りそうだ。 
都議選の結果次第では、衆院選を意識した自民党内で首相の退陣論に火が付きかねない。「首相にとって衆院選は早い方がいい。都議選とのダブル選を決断するかもしれない」(閣僚経験者)と予想する向きもある。
 首相がダブル選を見送った場合、衆院解散・総選挙のタイミングは、五輪が開催されれば9〜10月に絞られる。今のところ、下落した内閣支持率が上向く材料に乏しく、夏以降の政権を取り巻く状況によっては「追い込まれ解散」の様相を呈する可能性もある。

川内優輝、ペースメーカーだけどフルマラソンを完走 感染症対策マラソン競技モデルシステムとなるか

2021-01-31 16:55:57 | 連絡
★新型コロナウイルスの感染症対策マラソン競技モデルシステムとなるか>
:::::::::::::::::::::::::::::
2021/01/31 15:48 
<陸上:大阪国際女子マラソン>◇31日◇長居公園南西口〜長居公園周回路(14周と5分の4)〜ヤンマースタジアム長居(42・195キロ)◇無観客開催
今大会は新型コロナウイルスの感染防止のため、大阪市の長居公園内を約15周し、ヤンマースタジアム長居にゴールするコースに変更された。従来はヤンマースタジアム長居が発着点で、市内を巡るコース。しかし、
沿道の密を防ぎ、ボランティアの人数の削減を図るため、公園内に限定する形での開催に至った。