【IOCはなぜ中国での開催を選んだのかというところを考えてみるべきではないかと思います。】
★他人=隣・他国と過去は変えられないが、自分=自国と隣・他国=IOCと未来は変えられる、現状5W1H分析し、未来志向へ! PDCAか
You cannot change others or the past.
You can change yourself and the future.
https://www.ogasawara-office.net/blog/20210529/3583/
https://www.kaonavi.jp/dictionary/pdca/
You cannot change others or the past.
You can change yourself and the future.
https://www.ogasawara-office.net/blog/20210529/3583/
https://www.kaonavi.jp/dictionary/pdca/
【『イマジン』を流したところです。ぜひ、ウイグル、チベットの方々の感想を聞いてみたいと思います。ただ、すべてのアスリートの口を塞ぐことは不可能です。誰かが人権侵害、抗議のパフォーマンスを行ってくれるのではないか。それを信じています」】
【須田)私は「イマジン」に対する大冒涜だと思います。理想へ向かって少しでも進んで行こうと考える人は、中国で使われたことについて、本気で抗議すべきだろうと思います。】
【須田)ウイグルの選手が最後の聖火ランナーでしたが、「そこまでやるか」と思いました。驚きを通り越してしまいました。凄まじいまでの政治利用】
★「心に愛が無ければどんな美しい言葉も相手の胸に響かない=巧言令色鮮し仁」「暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをつけましょう」待望か
【
飯田)(中国の)スマホのアプリに関して、健康管理のためだということで、アプリを入れることを半ば強制されています。
情報が全部取られる
のではないかなど、いろいろなことが言われていて、選手団に新品のスマホを貸与する国もあるのですが、日本はそういうことは一切やらない。直前に官房長官が「気をつけて」と言っただけのようですが。
須田)今国会で何をやっているのかと言えば、経済安全保障です。
飯田)そうですよね。
須田)実際にやっている行動と違うのではないでしょうか。
】
★弧状列島岸田政権(注ア)は夏の参院議員選勝利まで「聞く力優先=優柔不断・紆余曲折・朝令暮改実行」、「西大陸、半島方向や行かざる東大陸米国方向の西東わき見」、「北大陸・南大陸向き」の加速減速蛇行・自在航行}が続くか>
(注ア)第二次岸田内閣「甘利後継茂木・前輪駆動運転ー成長・経済安全保障ー及び岸田後部着席・指示ー税収増志向・成長忘却官僚主導の分配・社会保障=保健・医療・介護・福祉」議員内閣は公明連立支援と国政選挙後の維新・国民からの協力必須の国会対応か」
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/fbf198b41bd9717ade1f8a6499de2499
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/fbf198b41bd9717ade1f8a6499de2499
:::::
By - NEWS ONLINE 編集部 公開:2022-02-07 更新:2022-02-07
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月7日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。2月4日に行われた北京冬季五輪の開会式について解説した。
〇北京冬季オリンピック開会式
2月4日に行われた北京冬季オリンピック開会式の中継で、中国国営中央テレビ(CCTV)のアナウンサーが、台湾の代表団を「中国台北」と呼んだ。
会場では従来通り「チャイニーズ・タイペイ(中華台北)」とアナウンスされており、
国内向けでは「中華」ではなく「中国」と呼ぶことで、台湾が中国の一部であることを強調したと見られる。
飯田)この手のプロパガンダ的なところが、各所で見られたということも言われていますが、どうご覧になりましたか?
須田)各所ではなく、全編です。開催前から今回のオリンピックは政治宣伝であり、政治利用であり、プロパガンダであるということが予想されていたのではないかと思います。
〇中国がオリンピックを政治利用することは開幕前からわかっていた ~IOCはなぜ中国での開催を選んだのか
須田)開かれた結果として、政治宣伝や政治利用だと批判されるのはわかるのだけれど、開会式が開かれる前から、そのようなことが議論され、警戒されているということ自体が異常なのです。
飯田)異常である。
須田)中国にとっては通常運転だと思うのですが、オリンピックがそういうことに利用されると予めわかっていながら、IOCはなぜ中国での開催を選んだのかというところを考えてみるべきではないかと思います。
〇「イマジン」に対する冒涜 ~開会式で使用
飯田)メールやツイッターでもさまざまいただいております。西東京市の“クールガイ”さん、50代男性の方からいただきましたが、この方は東京2020組織委員会で勤務されていたそうです。「北京オリンピックの開会式を観ました。ネット上では東京と比べて北京の方がすばらしいという意見を散見しましたが、もし去年(2021年)東京が今回の北京と同じような開会式をやっていれば、今度はショボすぎるという批判が殺到していましたよね。笑わせてくれたのは、『イマジン』を流したところです。ぜひ、ウイグル、チベットの方々の感想を聞いてみたいと思います。ただ、すべてのアスリートの口を塞ぐことは不可能です。誰かが人権侵害、抗議のパフォーマンスを行ってくれるのではないか。それを信じています」といただきました。
須田)私は「イマジン」
<
①イマジン歌詞(和訳)
Imagine / John Lennon
和訳 Akihiro Oba
Imagine there's no Heaven
It's easy if you try
No Hell below us
Above us only sky
Imagine all the people
Living for today...
Imagine there's no countries
It isn't hard to do
Nothing to kill or die for
And no religion too
Imagine all the people
Living life in peace
You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will be as one
Imagine no possessions
I wonder if you can
No need for greed or hunger
A brotherhood of man
Imagine all the people
Sharing all the world
You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will live as one
It's easy if you try
No Hell below us
Above us only sky
Imagine all the people
Living for today...
Imagine there's no countries
It isn't hard to do
Nothing to kill or die for
And no religion too
Imagine all the people
Living life in peace
You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will be as one
Imagine no possessions
I wonder if you can
No need for greed or hunger
A brotherhood of man
Imagine all the people
Sharing all the world
You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will live as one
想像してごらん 天国なんて無いんだと
ほら、簡単でしょう?
地面の下に地獄なんて無いし
僕たちの上には ただ空があるだけ
さあ想像してごらん みんなが
ただ今を生きているって...
想像してごらん 国なんて無いんだと
そんなに難しくないでしょう?
殺す理由も死ぬ理由も無く
そして宗教も無い
さあ想像してごらん みんなが
ただ平和に生きているって...
僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもみんな仲間になって
きっと世界はひとつになるんだ
想像してごらん 何も所有しないって
あなたなら出来ると思うよ
欲張ったり飢えることも無い
人はみんな兄弟なんだって
想像してごらん みんなが
世界を分かち合うんだって...
僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもみんな仲間になって
そして世界はきっとひとつになるんだ
ほら、簡単でしょう?
地面の下に地獄なんて無いし
僕たちの上には ただ空があるだけ
さあ想像してごらん みんなが
ただ今を生きているって...
想像してごらん 国なんて無いんだと
そんなに難しくないでしょう?
殺す理由も死ぬ理由も無く
そして宗教も無い
さあ想像してごらん みんなが
ただ平和に生きているって...
僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもみんな仲間になって
きっと世界はひとつになるんだ
想像してごらん 何も所有しないって
あなたなら出来ると思うよ
欲張ったり飢えることも無い
人はみんな兄弟なんだって
想像してごらん みんなが
世界を分かち合うんだって...
僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもみんな仲間になって
そして世界はきっとひとつになるんだ
020年12月8日(日本では9日)ジョンレノン命日にアメリカと日本で同時開催される「パールハーバー平和への祈り」というイベントで、イマジンのこの和訳が朗読されました。大変光栄です!
オンラインで無料配信されています。(朗読は54分頃から)
オンラインで無料配信されています。(朗読は54分頃から)
URLは下記:
➁ジョン・レノン / イマジン (日本語訳付き)
➂ジョンレノン 『イマジン』は和訳で歌うとよく分かる Imagine / John Lennon Cover
英語の歌詞をなるべく直訳に近い形で、しかも自然な日本語で、元歌を歌う時の感情そのままに歌えるような和訳ができないものかと試行錯誤して早十年、道はまだまだ遠いですね。 I translate English songs into Japanese and play them on YOUTUBE. You can enjoy them with English and Japanese caption. Hope this channel will help you learn Japanese better!
>
に対する大冒涜だと思います。理想へ向かって少しでも進んで行こうと考える人は、中国で使われたことについて、本気で抗議すべきだろうと思います。ブラックジョークで済ませていい話ではなく、「イマジン」の描いている世界、あるいは精神が、曲を使われたことで汚されたのです。その点に関して怒りの声を上げるべきだと思います。
飯田)ジョン・レノンが描いた世界とは。
須田)かけ離れています。真逆ですよ。
〇オリンピックの精神を汚した ~ウイグル族選手による聖火ランナー
飯田)“ドルフィンキック”さんという方からは、「国内向けに『中国台北』と呼んだこと、そして、ウイグルの選手を聖火ランナーの最終走者に選ぶなど、中国の思惑が透けて見えるようです」と、短い文ながら核心を突いたご意見をいただきました。
須田)ウイグルの選手が最後の聖火ランナーでしたが、「そこまでやるか」と思いました。驚きを通り越してしまいました。凄まじいまでの政治利用だなと。これは先ほどの「イマジン」の精神を汚したということに加え、オリンピックの精神すらも汚してしまったことになるのではないかと、私は思います。
〇金メダルを獲得した選手に祝電を送る前にやることがある
飯田)人権に対する懸念については、各国が外交ボイコットという形で早くから示しておりました。では我が国は、ということなのですが、「外交ボイコット」とは呼ばないそうです。
須田)金メダルを獲った選手に対して祝電を送るのはいいし、大賛成なのだけれども、その前にやることがあるのではないでしょうか。
中国の人権問題など、いろいろなことに抗議する、声を上げる。そういった中国に対してのメッセージを送る役割を放棄して、金メダルを獲ったことでよしとしている。その辺りの精神も信じられないと思います。
飯田)(中国の)スマホのアプリに関して、健康管理のためだということで、アプリを入れることを半ば強制されています。
情報が全部取られるのではないかなど、いろいろなことが言われていて、選手団に新品のスマホを貸与する国もあるのですが、日本はそういうことは一切やらない。直前に官房長官が「気をつけて」と言っただけのようですが。
須田)今国会で何をやっているのかと言えば、経済安全保障です。
飯田)そうですよね。
須田)実際にやっている行動と違うのではないでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます