世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

北大陸,品証,8月20日 樺太真岡郵便局 電話交換手の女性九人集団自決記念日 九人の乙女 青山和子 ユーチューブ

2020-08-10 15:01:21 | 連絡
昭和四十年発売。 作詞:大矢弘子 作曲:山本丈晴。 
八月二十日は、樺太の真岡郵便局の電話交換手の女性九人が、集団自決をされた日です。九名は公務殉職として昭和四十八年三月三十一日付で勲八等宝冠章を受勲、靖国神社に祀されており、碑は稚内駅近くの丘に樺太に向って立っています。
十代の後半から二十代前半の若い女性達です。
命がけで通信確保の任務を果たし、最後の言葉を残した九人の乙女達、また樺太で散った多くの同胞たちへの哀悼の気持ちでこの曲をアップしました。 
露助は当時から野蛮人だ、今の世の中になっても胡散臭さや不信感は拭えない。 
https://www.youtube.com/watch?v=_dMu0l_kJLU
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿