誰の身にもおこりうる病気と正面から取り組む番組です。うつ病と認知症…。その備えや対策を、ラジオからはじめてみませんか?
病気と向き合い、あなたと、あなたの大切な人の心にひだまりをあてて笑顔にかえていきます。
今回の放送は、認知症専門医の朝田隆先生が担当します。
日本では、少子高齢化が加速していますが、特に去年の出生者数が
さらに大幅に減少して、83万人程度になるのではと言われています。
その背景には、新型コロナウイルスの影響があると言われています。
コロナ禍で経済的な事情から結婚をためらう人も増えるという説も…
今年も少子高齢化が改善するとは思えない状況です。
そんな中で、今回の放送は、若い世代が高齢者をサポートする若年介護者、
ヤングケアラーについて考えたいと思います!
問題点と改善策、朝田先生にもアドバイス頂いています。
さらに後半では、番組に寄せられたリスナーの方からの体験談やご意見を紹介しています。
◆番組進行役:町亞聖
◆ナビゲート・ドクター **2週ずつの登場**
うつ病専門医:樋口輝彦先生
認知症専門医:朝田隆先生
うつ病・認知症に関するメールをお寄せください。
あなたの心の声をお聞かせください!
メールアドレス:
hidamari@1242.com
https://radiko.jp/#!/ts/LFR/20210117062500
病気と向き合い、あなたと、あなたの大切な人の心にひだまりをあてて笑顔にかえていきます。
今回の放送は、認知症専門医の朝田隆先生が担当します。
日本では、少子高齢化が加速していますが、特に去年の出生者数が
さらに大幅に減少して、83万人程度になるのではと言われています。
その背景には、新型コロナウイルスの影響があると言われています。
コロナ禍で経済的な事情から結婚をためらう人も増えるという説も…
今年も少子高齢化が改善するとは思えない状況です。
そんな中で、今回の放送は、若い世代が高齢者をサポートする若年介護者、
ヤングケアラーについて考えたいと思います!
問題点と改善策、朝田先生にもアドバイス頂いています。
さらに後半では、番組に寄せられたリスナーの方からの体験談やご意見を紹介しています。
◆番組進行役:町亞聖
◆ナビゲート・ドクター **2週ずつの登場**
うつ病専門医:樋口輝彦先生
認知症専門医:朝田隆先生
うつ病・認知症に関するメールをお寄せください。
あなたの心の声をお聞かせください!
メールアドレス:
hidamari@1242.com
https://radiko.jp/#!/ts/LFR/20210117062500
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます