★77歳=傘寿 八十歳-3年か
::::
12/1(水) 16:42配信
歌舞伎俳優で人間国宝の中村吉右衛門さんが亡くなった。 77歳だった。
吉右衛門さんは1948年、4歳の時に初舞台を踏み、1966年に、二代目中村吉右衛門を襲名した。 1989年から始まったフジテレビの時代劇ドラマ「鬼平犯科帳」シリーズでは、主人公の長谷川平蔵を演じて当たり役となり、お茶の間で親しまれていた。
2011年には、重要無形文化財を保持する「人間国宝」となり、
2017年には、文化功労者にも選ばれた。 しかし、
2021年3月に東京都内のホテルで倒れ、心肺停止の状態で病院に運ばれた。
その後、舞台への復帰を目指し、治療が続けられてきたが、11月28日に心不全のため息を引き取ったことがわかった
〇長 寿 の 心 得
還暦 六十歳で お迎えが来た時は、ただいま留守と云え。 古希 七十歳で お迎えが来た時は、まだまだ早いと云え。 喜寿 七十七歳でお迎えが来た時は、せくな老楽これからよと云え。 傘寿 八十歳で お迎えが来た時は、なんのまだまだ役に立つと云え。 米寿 八十八歳でお迎えが来た時は、もう少しお米を食べてからと云え。 卒寿 九十歳で お迎えが来た時は、そう急がずともよいと云え。 白寿 九十九歳でお迎えが来た時は、頃を見てこちらからボチボチ行くと云え。
http://irumagakuen9ki.sakura.ne.jp/file/hiroba/hiroba-170622-choujyunokokoroe.pdf
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます