
GW直前まで帰省出来るかどうかわからず、義母にはすでに向かっている高速道路の休憩所から連絡と
ドタバタなスタートになりました。
こんな時、車中泊できる車って便利ですね〜。
さて、出発は4月29日(土曜日)のお昼過ぎの出発で、首都圏、名古屋圏、大阪圏とも渋滞にあう事も無く順調に進み、三木SAにて1泊。

関門海峡にはお昼前に到着。

恒例の記念写真には分骨したVINOも一緒です。
実は今回の帰省の目的の一つがVINOの分骨を実家で供養してもらう事。
午後3時過ぎには到着して、仏壇の片隅にそなえさせてもらいました。

その後、お墓参りや。。。


棚田見学したり。。。



美味しいお魚、活いかなど玄界灘の海の幸を堪能。
いかのエンペラとゲソが天ぷらで帰ってきたら、凄い量でビックリ。^^v
2泊させていただき、次の目的SUPの楽しめる海へ。

長崎県の鷹島
佐賀県から橋でつながっています。






キレイな白浜海岸の先は東シナ海。
こんなにステキな場所なのに、釣り人が数人。
もったいないな〜。
その後、近くの漁港に海上屋台三軒屋なるお店を発見!


海上に浮いてます。

奥はふぐの唐揚げ850円。
手前は定食の丼で、ゴマダレにわさびをといてかけていただき
最後にだしをかけてお茶漬け風にします。
なんか、夜呑みに来たいお店です。
漁師の人達(?)の焼酎のボトルキープが沢山ありました。
お値段もお手頃で美味しかった〜♪
帰りに寄った道の駅では。。。

サザエ7個、650円

イトヨリ小5尾 200円

コロダイ (50センチくらい) 500円
安すぎて、笑っちゃうよ〜\(^O^)/
さて、旅はまだ前半で買って帰る訳にもいかず、後ろ髪引かれつつ5月2日の宿泊地、博多に向かうのであった。
続く。。。