山歩きと日本酒好きのおじさんランナー

趣味は山歩き日本酒(吟醸生)をこよなく愛するマラソンランナーの手記。

ねっちゅうしょう

2009-06-29 12:44:18 | ホノルルへの道
 先週末、MJが死亡するというショッキングなニュースが流れて、いつものカラオケバーでは、追悼の曲で盛り上がってしまいました。

 で、土曜日は真夏日並みの暑さでしたが、正午よりLSDに出た。3キロほど走った後、急にバテテしまい、歩きながらも15キロくらいはこなせました。
まだ少し風邪が抜けなく、咳き込むことがあるため、無理はいけないと思ってゆっくりに切り替えた。熱中症にでもなったら大変ですから。

 この1ヶ月何とかレースに出られるコンディション作りにしようと調整してきたので、あと少しがんばる。→7/12に向けて。

夏がく~れば思い出す~♪

2009-06-23 11:21:19 | 日記


6月20、21と初夏に尾瀬に行ってきました。
20日は快晴でした。標高1600メートルくらいの高原なので、日差しは強くてもとても爽やかな1日でした。この日は三条の滝まで行って、東電小屋に一泊しました。
山小屋もなかなかよかったです、70名くらい泊まっていましたが、食事も結構良く(生ビールもある)食後消灯時間9時まで持参した酒類、つまみで盛り上がりました。部屋も1人1畳ほど使えたので、ぐっすり眠れた。
21日は昨日とうって変わり、朝から激しい雨で目覚めた。当初予定では、早朝から燧ケ岳への登山を計画していたが、雨の登山は体力的に無理のメンバーもいたため中止。近場の散策に切り替えて、午前中で終了。国道120号沿いにある温泉に寄りゆっくり休んだ後解散終了。
 この2日間で感じたことは、尾瀬は晴れでも雨でも情緒があり、今回はその2面性を堪能できたということか。晴れた日の高原の景色はそれなりに最高ですが、雨の日には、そばで見る植物たちの生き生きした色彩、表情が際立ってきます。湿地帯の植物たちは雨で輝くのですね。

なかまたちよ

2009-06-15 21:39:00 | 日記
われら、としちゃん、あっきーのブログをMAOっちも見ていると思いますが、どんどん入ってきていただいてOKよ。ビシバシコメント入れてもらっていいですよ。同じホノルル仲間としてコメント歓迎よ!
おおそうだ、今度イチローの宣伝している、ワコールCW-Xのかわいいランニングウエアを見に行こうよ!
男物も良いものがあるんだよねえ、ランナーには。

疲れた後のLSD

2009-06-15 21:02:30 | ホノルルへの道
土曜日に会社のおじさま方と遊んだ疲れがとれずに望んだ翌日日曜日のLSDはとてもしんどかった。やり始めから足が重くてどうなるのかと思いスタートを切ったのだが、思った通り5キロくらい走った後に両足にだるさがついてきた。本当はやめれば良かったのだろうが、もうこうなったら、という思いで予定のコースを最後まで走りました。途中3~4回は走るのをやめ歩いたところがあります。でもまあ何とか最後まで終わって良かったです。
こんなときは本当はきっぱりやめるべきなのでしょうかねぇ。でも、減量も含めて気持ちはあせるあせる・・

ホノルルへの道は歩み出したばかりですが、遙かなるホノルルだな~  

減量万歳!!

2009-06-08 14:24:22 | ホノルルへの道
練習コースで、今までは必ず1時間オーバーしていた、もしくは途中休み休みだったルートを一気に1時間でいけるようになった。
最後の坂道も休まずいけるようになった、原因は最近の減量が功を奏して、走っていて軽く感じれるようになったことかなあ。7/12のレースまであと3キロ位減らして、21キロを走りきりたい。