山歩きと日本酒好きのおじさんランナー

趣味は山歩き日本酒(吟醸生)をこよなく愛するマラソンランナーの手記。

精神的ストレス、身体動作に影響

2009-10-28 12:48:10 | ホノルルへの道
 昨日フィットネスCに行きいろいろ行った後、ランニングマシーンに乗って

一定速度でのランを行なってみた。

 この一定速度で、と言うのは非常にストレスになるものだ。

 スピード的には、先日の大会の平均よりもはるかに遅いジョギングに近い早さでしたが、30分くらいしか継続できないものだ。

 おそらく本番レースでは、微妙なスピードの変化をさせながら、精神的ストレスを軽減させているんだろうな、自分では気がついていないけど。

気候が良くなってきたので、走りこむにはいい感じになってきた。

 もうすぐ(11/03)ハーフの大会、これが本番前最後のレースなのでレースに身体を慣らす最後としてがんばるぞ~。  

冬が近づき、だんだんインフルが迫ってきているようで怖いのですが、毎日の手洗い、うがいなどケアを忘れないでしないと・・・

10キロマラソン

2009-10-11 20:57:52 | ホノルルへの道
10月11日(日)

予定していた、さくら市の10キロロードレースに出場。

家から会場までは2時間あったら余裕と思っていたが、肝心なことを忘れていた。

3連休の中日であり、観光地日光方面・・

案の定東北道は浦和を過ぎてから渋滞の繰り返し、ナビの予想でも予定時間を大幅に超える指示が出ていた。

受付時間は8時~8時50分、しかし着いたのは10時20分・・・

係りのおじさんが、いいよ、と言ってくれたので何とかゼッケン等をもらう。

しかし、10キロのスタートが10時50分なので、支度をしてウォーミングアップをする暇なくスタートラインへ。

初めの5キロくらいは体が動かず、ギクシャク、中間過ぎて体が温まって何とか足が動くようになってきた。

なんだかんだでゴール!

今回のテーマは50分切り(キロ5分を切る)ことだったので、ぎりぎり何とか達成しました。



でも、ちょっと無理したので古傷の左ひざが痛い。

休養して、次回に臨むことにしま~す。