6月2日、3日
今回は会社のクラブで飯盛山からみずがき山を2日にかけてハイキング(登山)するという計画で行動計画をたてました。
1日目は出発も東京6時半という事もあり現地待ち合わせが10時だったのでのんびりとした行程でとても楽であった。
現地で地元のメンバーと待ち合わせて大泉清里のハイキングコースから飯盛山を目指して明日の足ならしを行った。
でも、登山道は整備されており一昔前は清里を訪れる旅行客が多く、この道もひとつのコースに入っていたことを感じさせる情緒があった。
片道1時間半位のの行程を楽しんでこの日は、宿泊所五郎舎に向かうことに
夕食のあとは持ち込んだ酒で遅くまでみんなで盛り上がった初日だった。
2日目はいよいよ当初の予定のみずがき山に登山することになった。
実は私自身以前ここに来ているが初冬という事もあり上はガスで全く視界がなかった状態だったので今回は頂上に立って絶壁から外界を眺めたいという気持ちで溢れていた。
で、どうかというと行きはちょっと心配な天気だったけど登頂するまではなんとか持ってくれて、上に着いても以前は周りが全然見えなかったのが、近辺はよく見えて足元から下を望む恐怖^^;にも体験できてこの前の成し遂げなかったことができたかな。
何はともわれコーヒーを楽しんで下山と相成った。
帰りはもちろん疲れを癒すため増富温泉のラドンに浸かってリフレッシュすることに。
でも、ここの温泉は冷泉なので一瞬物足りないかなあと思うのだが、時間をかけて入っていると身体がぽかぽかとしてきて、肩 腰の疲れが消えていくようになるから、やっぱり効くのかなあ!
温泉のあとは、いつものB級グルメ甲府の蕎麦屋のもつ煮と手打ちそばで舌鼓・・
そして中央高速が空いてきてから帰路についたのであった。
今回は会社のクラブで飯盛山からみずがき山を2日にかけてハイキング(登山)するという計画で行動計画をたてました。
1日目は出発も東京6時半という事もあり現地待ち合わせが10時だったのでのんびりとした行程でとても楽であった。
現地で地元のメンバーと待ち合わせて大泉清里のハイキングコースから飯盛山を目指して明日の足ならしを行った。
でも、登山道は整備されており一昔前は清里を訪れる旅行客が多く、この道もひとつのコースに入っていたことを感じさせる情緒があった。
片道1時間半位のの行程を楽しんでこの日は、宿泊所五郎舎に向かうことに
夕食のあとは持ち込んだ酒で遅くまでみんなで盛り上がった初日だった。
2日目はいよいよ当初の予定のみずがき山に登山することになった。
実は私自身以前ここに来ているが初冬という事もあり上はガスで全く視界がなかった状態だったので今回は頂上に立って絶壁から外界を眺めたいという気持ちで溢れていた。
で、どうかというと行きはちょっと心配な天気だったけど登頂するまではなんとか持ってくれて、上に着いても以前は周りが全然見えなかったのが、近辺はよく見えて足元から下を望む恐怖^^;にも体験できてこの前の成し遂げなかったことができたかな。
何はともわれコーヒーを楽しんで下山と相成った。
帰りはもちろん疲れを癒すため増富温泉のラドンに浸かってリフレッシュすることに。
でも、ここの温泉は冷泉なので一瞬物足りないかなあと思うのだが、時間をかけて入っていると身体がぽかぽかとしてきて、肩 腰の疲れが消えていくようになるから、やっぱり効くのかなあ!
温泉のあとは、いつものB級グルメ甲府の蕎麦屋のもつ煮と手打ちそばで舌鼓・・
そして中央高速が空いてきてから帰路についたのであった。