" KinoshitaRod & PontaCraft "

バンブーロッド&ランディングネットの製作日記(雑記)と フライフィッシング釣行期 & 日々の出来事のブログです。

冶具製作

2021年09月19日 | バンブーロッド

冶具製作

シーズンオフの本格的な製作に向けて色々と仕込み

持っているリールシートのポケットの金具を作る為の冶具がやれてきたので

新しく製作

仕組みはいたって簡単なのですが私はこんな感じで作ってます。

ボルトは長すぎたので短いのに替える予定です(苦笑)

ニッケルシルバーも高くなってしまったので

自分で製作のリング&ポケットは快削真鍮にする予定

 

シーズン終了まであと12日

ラストスパートで良いのを釣りたいですねぇ・・・

 

 

ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!


にほんブログ村

ウェブショップです

↓ ↓

ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております
(重複の記事もあります、すいません)

フェースブック・・
あまり更新しておりませんが過去ログや画像は見れますので良ければご覧下さいませ 



PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。


ビルダーの呟き、戯言、 Part2 リールシート編

2021年09月17日 | バンブーロッド

シーズンオフからのバンブーを含むロッド製作準備の為リールシート製作

ここまではいつものルーティーンです。

が、以前イベントでビルダーの集まりがありそこで話になったのが

フライのリールってリールフットに統一規格が無いんだよねぇ~~

スピニングリールは番手によって数種類の規格があるという事は聞いていますがフライリールに関してはね・・・

で、皆さん、何を基準にしてますか? と。

多くのビルダーが、ハーディーのリールやねぇ・・・

かく言う私もハーディーなんですが、

そのハーディーも年代?などなど詳しくは分かりませんがでフットの厚みが違うとです

私はと言うと

昨年までは何となく厚いのも薄いのも対応できるかなぁ・・

なんて感じのリールシートを作ってましたが

今年から

ハーディーの厚みのあるリールフットを基準にしました。

ある程度まで削ったらハーディーのリールフットを付けてサイズを測定

私の場合、塗装の厚みを考慮してフットのグリーンのラインで17mmを基準に削ります。

ほぼ17mmで終了

ギャリソンタイプ用は偏心削りはしないのでそのまま。

ハーディーの厚みのあるフットを基準にしていますので

他のリールメーカーや同じハーディーでも薄いタイプのフットの場合は

スカスカってことも有ります

何故に規格が無いのか?

大手メーカーなどが規格を決めれば良いのになぁ・・・

なんて作るたびに思ってしまいます。

まぁ規格に縛られることなくってのがある意味自由で良いのかもしれませんが

決めてもらえれば

お気に入りのリールがこの竿のポケットに入らない!なしか!!

とか

ガバガバでリールフット固定出来ない!

などと言うトラブルが無くなって良いと思うのは私だけかなぁ・・・(苦笑)

 

私のロッドの場合は上記の厚みのあるハーディーフットを基準なので

事前に組み合わせが分かっている場合はゴムのシートをフットに貼って調整されて下さいませ。

現場で対応・・となると

私のケースですが、

枯葉を重ねてそれをシートとフットの間に挟み厚さを増してフィットさせております。

ビルダーの呟き、戯言、 Part2でした。

実はもう規格が決まった・とか

私はこうしてる・・などのご意見等々がありましたら遠慮なくコメント下さいませ

宜しくお願い致します。

 

ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!


にほんブログ村

ウェブショップです

↓ ↓

ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております
(重複の記事もあります、すいません)

フェースブック・・
あまり更新しておりませんが過去ログや画像は見れますので良ければご覧下さいませ 



PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。


9月の釣り・・ちょっと秋の気配

2021年09月12日 | フライフィッシング

お客様であり釣友の方と釣行

久し振りにヤマメ狙い

9月の九州は結構厳しい

ヤマメたちもスレて且つ釣り人もいと多し

余り釣れなかったですが、それでも綺麗なヤマメが出迎えてくれました

 

釣りも楽しいが、キャンプがもっと楽しい(笑)

ぶ厚く切った牛タンを焼く
バリ旨です

標高の高い所でのキャンプ

夜は冷えるのでやっぱり焚き火

癒されます

あと3週間を切った今シーズン

次はどこへ行こうかな・・・

 

 

ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!


にほんブログ村

ウェブショップです

↓ ↓

ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております
(重複の記事もあります、すいません)

フェースブック・・
あまり更新しておりませんが過去ログや画像は見れますので良ければご覧下さいませ 



PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 


ビルダーの呟き、戯言、、、

2021年09月06日 | ランディングネット

 

細身グリップの泣き別れを綺麗に削り

厚さ1.49mm真竹の内張り材を

0.5mmまで薄くする(この値がほぼ限界値)

この薄さであればヒートベントなどで曲げなくともすんなり折れずに馴染んでくれる
竹なので曲がってくれますが素材によっては薄くしてもやはりヒートベントが必要な物もあります

しばらく養生して接着します。

 

<強度とデザイン自由度>

強度を求めればフレームの厚みは厚いほうが良い(厚すぎると逆効果になってしまうが)
デザインの自由度を求めるとフレームは薄いほうが良い
けれどもフレーム単体の強度は落ちる

なのでもう15年以上前からですが、
フレームを薄くする代わりに使うフレーム材の枚数を増やすやり方も取り入れた
言葉で言うのは簡単ですが、フレームを薄くする方法なんて教えてくれる人もいないし
自分の持っている道具で試行錯誤して薄くすることが出来るように
竹でも通常樹種材でも今回の薄さ0.5mmが限界値
歩留りを考えると0.7~0.8mm

薄くを多枚数でデザインの自由度が増しフレームワーク(カラーの)も多様化
更に多枚数接着で強度がより増すという副産物

その反面、仕事量は増える(苦笑)

でも今考えるとフレームを薄くすることが出来たから今があるのかなぁと

しがないビルダーの戯言を聴いていただき見て頂き感謝

 

 

ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!


にほんブログ村

ウェブショップです

↓ ↓

ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております
(重複の記事もあります、すいません)

フェースブック・・あまり更新しておりませんが良ければご覧下さいませ 



PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 


早いものでもう9月・・・

2021年09月04日 | 日常

今年もあっという間に9月になりました。

今年もコロナに振り回されました。

ただ日課である山トレは順調・・と言うか黙々とやってます。

今年も180回目 我ながら良く飽きずに登るものだと(笑)

標高366m 小文字山山頂

中央やや左にあるのはメディアドーム
いつもは競輪してるんですが、今はコロナワクチン集団接種会場に
私もメディアドームで接種しました

右端の木の向こうは彦島 左側は日本製鉄

雲が掛かり見えにくいですが関門海峡と関門橋

雲に隠れてますが戸ノ上山と大台ケ原
涼しくなったらまた縦走しようかな

最近このキノコがやたら生えまくってます
何と言うキノコかな?イノシシも食わないから毒キノコ??

 

母が1月に他界しさらにコロナ禍で昨年以上に釣りに行く回数が激減

いつになったら以前のような生活に戻れるのか、もしくはこれが今後の普通の生活になるのか

いずれにしても当たり前の生活や経済活動になってほしいものです。

 

ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!


にほんブログ村

ウェブショップです

↓ ↓

 

フェースブック・・あまり更新しておりませんが良ければご覧下さいませ
(ブログと内容がだぶる時もありますがご愛嬌という事で勘弁してください) 



PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。