ルークのアレルギーがきっかけで、昨年の10月から始めた手作りご飯。
ラルフはおじやだったり、フードに作ったものをトッピングしたり。
10歳を過ぎた頃から便秘ではないけど
う○ちの時にちょっと時間がかかって大変そうだったり(お食事前の方ごめんなさい
)
なんだかお腹がすっきりしていないのかなーという感じだったけど
手作りにしてからは調子が良さそう
片や食が細くて痩せていたうえにアレルギーで脱毛がひどかったルークも
今では食欲旺盛、毎回「足りませーん!おかわりー!
」」を要求
部分的に完治はしていませんがコートもだいぶモコモコに戻りました


こんな感じで↓毎回コンロ&シンクの上は大きな鍋やらざるやら食材やらで
ぎゅうぎゅうです
そして場所は取りますがワンたちのご飯作りにヒジョーに重宝しているのが圧力鍋。
お友達にも使っているヒト多いですよね
骨付きの魚などは圧力鍋でぶしゅーーーーーっと骨まで柔らかく、
その他の食材は蒸し器と2段になった3重構造のお鍋で調理。
このお鍋は余熱調理できるのでガス代も節約できるはず~(たぶん
)

こんな感じで作ってます。
食べる量が多いので一回に作れるのはせいぜい2.5日分くらい。
さらに大きい鍋を購入するか悩み中・・・・・・。
たまにラルルーのご飯を作って満足しちゃって人間は残り物で・・・なんてこともあります
テヘ。
昨日は魚料理の店をしているラルママ父からラルルーたちの食材&おやつをもらいました

本当はまだ剥き身や潮汁の出汁がとれる脂の乗ったキンメダイの中骨と切り落とし

DHAたっぷり
ぷるぷる目玉付きお頭
これらを圧力鍋でぶしゅーーーっと。
・・・・・・贅沢だわ・・・( ̄_ ̄;
あ、中骨は私たちも潮汁を作ってちょっともらいました
これらを野菜や雑穀と混ぜてあげています。
おまけに「無添加だぞ
」とラルルーのために父が
作ってくれた天日干しアジの骨せんべい

ラルルー、尻尾までバリバリと喰らい付いていました
お父さんありがと~~~~~

またお願いします
そういえば昔から実家に居た代々のワンコたち、今みたいにドッグフードの
種類も無かったし、おやつも無かった当時、ご飯にはよく魚のアラを
キャベツなんかと一緒に煮てあげたり、塩分なんかも気にせず
干物や焼き魚の残りなんかをよくあげていたけど
みんな15年~18年の長生きだったな~
これからはお魚メニューも増やしていこうかな
ラルフはおじやだったり、フードに作ったものをトッピングしたり。
10歳を過ぎた頃から便秘ではないけど
う○ちの時にちょっと時間がかかって大変そうだったり(お食事前の方ごめんなさい

なんだかお腹がすっきりしていないのかなーという感じだったけど
手作りにしてからは調子が良さそう

片や食が細くて痩せていたうえにアレルギーで脱毛がひどかったルークも
今では食欲旺盛、毎回「足りませーん!おかわりー!

部分的に完治はしていませんがコートもだいぶモコモコに戻りました



こんな感じで↓毎回コンロ&シンクの上は大きな鍋やらざるやら食材やらで
ぎゅうぎゅうです

そして場所は取りますがワンたちのご飯作りにヒジョーに重宝しているのが圧力鍋。
お友達にも使っているヒト多いですよね

骨付きの魚などは圧力鍋でぶしゅーーーーーっと骨まで柔らかく、
その他の食材は蒸し器と2段になった3重構造のお鍋で調理。
このお鍋は余熱調理できるのでガス代も節約できるはず~(たぶん


こんな感じで作ってます。
食べる量が多いので一回に作れるのはせいぜい2.5日分くらい。
さらに大きい鍋を購入するか悩み中・・・・・・。
たまにラルルーのご飯を作って満足しちゃって人間は残り物で・・・なんてこともあります

昨日は魚料理の店をしているラルママ父からラルルーたちの食材&おやつをもらいました


本当はまだ剥き身や潮汁の出汁がとれる脂の乗ったキンメダイの中骨と切り落とし

DHAたっぷり


これらを圧力鍋でぶしゅーーーっと。
・・・・・・贅沢だわ・・・( ̄_ ̄;
あ、中骨は私たちも潮汁を作ってちょっともらいました

これらを野菜や雑穀と混ぜてあげています。
おまけに「無添加だぞ

作ってくれた天日干しアジの骨せんべい


ラルルー、尻尾までバリバリと喰らい付いていました




またお願いします

そういえば昔から実家に居た代々のワンコたち、今みたいにドッグフードの
種類も無かったし、おやつも無かった当時、ご飯にはよく魚のアラを
キャベツなんかと一緒に煮てあげたり、塩分なんかも気にせず
干物や焼き魚の残りなんかをよくあげていたけど
みんな15年~18年の長生きだったな~

これからはお魚メニューも増やしていこうかな
