ルークが先生に連れられて検査室に入ってから2時間半後。
特に興奮した様子も無く、入る前とあまり変わらず検査室から出てきたルーク。
検査室では血液検査、レントゲン、エコー、病理組織検査、が行われ、
「組織検査は、結果が出るまでもう少しかかるので待っていてください。」と言われたので
検査を終えたルークも一緒に待つことにしました。
ルークの口の中は、歯茎の中にできていた軟骨状の組織(と麻布大の先生が言っていた)を採取する為に
腫れていたところが切開されて、二針縫われていました。
表面麻酔はしたのだろうけど、ちょっと痛そう・・・
不安な気持ちと、たぶん大丈夫、という気持ちが交互に巡ってきて小一時間経った頃、
担当の先生が検査の結果の報告にやって来ました。
結果は「うーん、これがですねぇ、わからないんですねぇ・・・。」と先生。
「えぇ・・・?
」
ここまで来てわからないなんて
最初の診察でもそれらしいことを先生が言っていたけれど、
どうやらルークの口の中に出来たものはちょっと珍しい形らしい。
そんなわけで、取った組織をまた別の機関で更に詳しく調べることになり、
数日間の結果待ちとなった。
帰りの車ではなんだかまんじりともせず、ラルパパと
「悪い病気じゃないことを祈るしかないよね・・・。」と
ため息をついて、痛そうな検査をがんばったルークと、
お友達の家でお留守番していたラルフに馬アキレスと馬肉のご褒美を買って帰りました。

ねむいし~、ハラ減ったし~、つかれたフガ
数日後。
私の携帯に担当の先生から検査結果の連絡がきました。
結果は「良性」
でも今後のことを考えて、以前から出来ていた表面のエプリスも、
件の歯茎の中に出来ていた軟骨状のできものも取った方が良い、ということだったので
少し悩みはしたけれど、手術をお願いすることにしました。
この頃、歳のせいか階段の上り下りやちょっとした段差でけつまづいたり、
日ごろの行動からずいぶんと視力も悪くなったんだな・・・と感じさせる
ラルフにばかり注意を向けていた事に気づき、
いつも元気なルークにこんな心配事が降りかかるとは思いもよらず、
まさに青天の霹靂でありました。
今回はルークのことで、すごく心配してくれていたご近所のお散歩仲間や
前回のブログを見てメールや電話をかけてきてくれたお友達、本当にありがとう。
ご心配おかけしました。
手術は来月なので、ルークの歯茎にはまだぷっくりとした腫れがあるけれど
その他はすこぶる元気です。
暑さで食欲はないけどこれは毎年のことだし
手術が済んだら
その経過など報告しようと思います
先日、あまりの暑さで早朝から近所の浜で泳いだ、というより散歩途中に行水した、
って感じでずぶ濡れで帰って来たラルフ。

昔のように遠くまで泳げないけど、海に入るのは大好きです

そして、シャンプーしてタオルでくるまれた
特に興奮した様子も無く、入る前とあまり変わらず検査室から出てきたルーク。
検査室では血液検査、レントゲン、エコー、病理組織検査、が行われ、
「組織検査は、結果が出るまでもう少しかかるので待っていてください。」と言われたので
検査を終えたルークも一緒に待つことにしました。
ルークの口の中は、歯茎の中にできていた軟骨状の組織(と麻布大の先生が言っていた)を採取する為に
腫れていたところが切開されて、二針縫われていました。
表面麻酔はしたのだろうけど、ちょっと痛そう・・・

不安な気持ちと、たぶん大丈夫、という気持ちが交互に巡ってきて小一時間経った頃、
担当の先生が検査の結果の報告にやって来ました。
結果は「うーん、これがですねぇ、わからないんですねぇ・・・。」と先生。
「えぇ・・・?

ここまで来てわからないなんて

最初の診察でもそれらしいことを先生が言っていたけれど、
どうやらルークの口の中に出来たものはちょっと珍しい形らしい。
そんなわけで、取った組織をまた別の機関で更に詳しく調べることになり、
数日間の結果待ちとなった。
帰りの車ではなんだかまんじりともせず、ラルパパと
「悪い病気じゃないことを祈るしかないよね・・・。」と
ため息をついて、痛そうな検査をがんばったルークと、
お友達の家でお留守番していたラルフに馬アキレスと馬肉のご褒美を買って帰りました。

ねむいし~、ハラ減ったし~、つかれたフガ

数日後。
私の携帯に担当の先生から検査結果の連絡がきました。
結果は「良性」
でも今後のことを考えて、以前から出来ていた表面のエプリスも、
件の歯茎の中に出来ていた軟骨状のできものも取った方が良い、ということだったので
少し悩みはしたけれど、手術をお願いすることにしました。
この頃、歳のせいか階段の上り下りやちょっとした段差でけつまづいたり、
日ごろの行動からずいぶんと視力も悪くなったんだな・・・と感じさせる
ラルフにばかり注意を向けていた事に気づき、
いつも元気なルークにこんな心配事が降りかかるとは思いもよらず、
まさに青天の霹靂でありました。
今回はルークのことで、すごく心配してくれていたご近所のお散歩仲間や
前回のブログを見てメールや電話をかけてきてくれたお友達、本当にありがとう。
ご心配おかけしました。
手術は来月なので、ルークの歯茎にはまだぷっくりとした腫れがあるけれど
その他はすこぶる元気です。
暑さで食欲はないけどこれは毎年のことだし

その経過など報告しようと思います

先日、あまりの暑さで早朝から近所の浜で泳いだ、というより散歩途中に行水した、
って感じでずぶ濡れで帰って来たラルフ。

昔のように遠くまで泳げないけど、海に入るのは大好きです


そして、シャンプーしてタオルでくるまれた
