今日も朝から蒸し蒸しじめじめ、いやですねぇ
見た人もいると思いますが昨日の夜放送していた健康番組のテーマが「喘息」でした。
この梅雨の時期につきものの「カビ」と「ダニ」。
私も喘息持ちだし、ルークもダニにアレルギーがあるので普段念入りに掃除をしているつもりでも
空気中には必ずと言っていいほど飛んでいるカビの胞子の
おぞましい映像を見た昨日の晩から、
除湿乾燥機、空気清浄機2台、でもってエアコンもフル稼働
・・・・・電気代がこわい・・・
それはさておき、やはりこの湿気のせいでルークの外耳炎が一向によくならず。
今まで掛かり付けの先生から症状がひどくなると抗生物質とステロイドをもらい、
ひたすら耳の洗浄をすすめられていたので、耳洗浄が嫌いなルークのご機嫌をとりながら
最低でも1日1回の洗浄をしていたのだけれど一向によくならない
あまり長期にステロイドを飲ませるのも気に掛かるし、
外耳炎なんて人間だって痛くて耳が詰まった感じがして、ルークだってきっとすっきりしなくて気持ち悪いにちがいない。
そこで思い切って違う病院に行ってみることにしました
決して今までの先生を信用していないわけではないのだけど、もしかしたら
薬がルークに合っていないとか、違う先生なら違う治療法を薦めるかもしれない。
そんな思いで、さっそくその病院に行ってみました。
するとやっぱりすごい混雑。さすが評判の病院といった感じ
初診なので登録データを書いたり、体重を計ったり。
そんなことをしながら20分ほどで名前を呼ばれ、診察室に入り今までの
経緯をこれこれこーゆー感じでした、と説明すると
難しいことはよくわからないが、こちらの先生が仰るにはとにかく触らない。
洗浄もしない。
拭いてもだめ。
麺棒やコットンで拭くなんてもってのほか。
「えっ
洗浄もしないの
」
「そのかわり週に2回、薬を付けに来てください。」とのことで
詳細をいろいろと説明してくださったけれど、すごく長くなりそうなので
書かずにおきますが。
わりと近いし、しばらく通ってみることにしました。
それとは別に、ルークの心配事がもうひとつ。
でも結果がまだでないのでもう少ししたら書こうと思います。

おぉ、ピレらしい立ち姿・笑
そうそう、ルーク坊、この一年で体重がどどーんと増えていました
私も一緒に目標-4キロ。秋までになんとかなるか


「エヘヘヘヘ
ぼくも?」
ラルフはダイエットしなくていいんだよ
そうそう、病院でこんな子とご挨拶しました・笑

5歳のフェレット君、好奇心旺盛でルークが顔を近づけてもぜんぜんへっちゃらでした
今日のわんごはん

馬肉ミンチ・もやし・豆腐・プチトマト・乾燥グリーンパパイヤ(酵素)・えごま油

野菜マカロニ・牛肉(ボイル)・茹でもやし・しめじ・まいたけ・えごま油

日に日に早くなる早朝散歩。眠いっす。
でもこの笑顔には勝てない(^^;

見た人もいると思いますが昨日の夜放送していた健康番組のテーマが「喘息」でした。
この梅雨の時期につきものの「カビ」と「ダニ」。
私も喘息持ちだし、ルークもダニにアレルギーがあるので普段念入りに掃除をしているつもりでも
空気中には必ずと言っていいほど飛んでいるカビの胞子の
おぞましい映像を見た昨日の晩から、
除湿乾燥機、空気清浄機2台、でもってエアコンもフル稼働

・・・・・電気代がこわい・・・

それはさておき、やはりこの湿気のせいでルークの外耳炎が一向によくならず。
今まで掛かり付けの先生から症状がひどくなると抗生物質とステロイドをもらい、
ひたすら耳の洗浄をすすめられていたので、耳洗浄が嫌いなルークのご機嫌をとりながら
最低でも1日1回の洗浄をしていたのだけれど一向によくならない

あまり長期にステロイドを飲ませるのも気に掛かるし、
外耳炎なんて人間だって痛くて耳が詰まった感じがして、ルークだってきっとすっきりしなくて気持ち悪いにちがいない。
そこで思い切って違う病院に行ってみることにしました

決して今までの先生を信用していないわけではないのだけど、もしかしたら
薬がルークに合っていないとか、違う先生なら違う治療法を薦めるかもしれない。
そんな思いで、さっそくその病院に行ってみました。
するとやっぱりすごい混雑。さすが評判の病院といった感じ

初診なので登録データを書いたり、体重を計ったり。
そんなことをしながら20分ほどで名前を呼ばれ、診察室に入り今までの
経緯をこれこれこーゆー感じでした、と説明すると
難しいことはよくわからないが、こちらの先生が仰るにはとにかく触らない。
洗浄もしない。
拭いてもだめ。
麺棒やコットンで拭くなんてもってのほか。
「えっ


「そのかわり週に2回、薬を付けに来てください。」とのことで
詳細をいろいろと説明してくださったけれど、すごく長くなりそうなので
書かずにおきますが。
わりと近いし、しばらく通ってみることにしました。
それとは別に、ルークの心配事がもうひとつ。
でも結果がまだでないのでもう少ししたら書こうと思います。

おぉ、ピレらしい立ち姿・笑
そうそう、ルーク坊、この一年で体重がどどーんと増えていました




「エヘヘヘヘ

ラルフはダイエットしなくていいんだよ

そうそう、病院でこんな子とご挨拶しました・笑

5歳のフェレット君、好奇心旺盛でルークが顔を近づけてもぜんぜんへっちゃらでした








馬肉ミンチ・もやし・豆腐・プチトマト・乾燥グリーンパパイヤ(酵素)・えごま油

野菜マカロニ・牛肉(ボイル)・茹でもやし・しめじ・まいたけ・えごま油

日に日に早くなる早朝散歩。眠いっす。
でもこの笑顔には勝てない(^^;