護憲+グループ・ごまめのブログ

護憲+・現憲法を守るグループの一人して、今後の社会の状況を戦時を経験した一人として社会を見つめていきたいと思います。

火曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

2009年03月24日 17時03分02秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年3月24日  火曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

ブログを始めて二年半ほどになります。
併し、歳と共に継続することに体力がついてこず、診察を受ける診療科目も一つ二つと増えて老いを痛感するようになりました。
明日から10日ほど体力が回復するまでブログは休みますので宜しくお願いいたします。

          


1・今日の新聞記事から(ここからお入り下さい)

下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。

老人党リアルグループ「護憲+」ブログ
http://blog.goo.ne.jp/rojinto_goken/
今日の喜怒哀楽
http://kidoiraq.blog.shinobi.jp/
今日のトピックス Blog
http://nikoryuu.blog18.fc2.com/
イシャジャの呟き
http://pub.ne.jp/BEGOOJI/
探偵の法律チェック
http://wwwnetwalkers.blogspot.com/


今日の新聞記事から

2009年03月24日 16時53分24秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年3月24日 火曜日  今日の新聞記事から

私の一番嫌いな記事。
秋田岩手に迎撃弾配備へ(ここをクリック)
戦時中は軍事に関する記事は、軍に都合のよい事しか載らなかったが、何所からともなく聞こえることは、この記事の様な噂。
一つ間違うと紛争に繋がる軍事関係の議事だけはごめん被りたい。

            

09年の公示価格の変動率(ここをクリック)

          
          

土地の上下で儲ける人は,富裕者のみで、浮遊者には全く無縁。政治家が資産を殖やすのも土地を政治的判断という名の下に増やした噂は何度も聞いた。
株と土地 転がす度に 太りだす
安い土地 庶民たちは 困らない


             
          
          

この事故で庶民として考えると、羽田空港は規模が小さく国際空港にはそぐわなく縮小するために内陸部に国際空港が必要だと、この土地の農家のかたがたの反対を押し切って反対闘争を国の権威を押し付けて作ったものだと、この土地とは全く関係のない庶民は、なぜ交通の便の悪い成田に国際空港を造ったのかが分からない。

そして今度は羽田空港は縮小するどころか滑走路を増やす計画。

成田空港は多くの地元の旁々の犠牲によって造られた。もしこの飛行場が「ウインドシア」なる自然現象の起こりやすい空港だとすると、今回の飛行機の乗務員の方に申し訳ないが、貨物便で良かったなと思う。もし満員の乗客の旅客機だとしたらとゾッと寒気を覚える。

公共事業は、公務員が立案すると何でもかんでも反対何のそので、突っ走る日本国。国民は何でもお上のやることだと我慢をせずにどんどん発言する国民に変身しようではないか。