富山ハイキングの続きで~す。
この富山には、水仙遊歩道というのがあり、
1月半ば頃がハイキングするには、
良さそうです。
1輪だけ咲いていました~。
ここが、きっと水仙の香りでいっぱいになるんだろうな・・・。
やっと頂上か・・・・。
と階段を昇ると・・・・・・・・、
観音堂が出てきました。
富山には、南峰と北峰があるそうで、
この観音堂は南峰。
次は北峰を目指します。
金比羅宮の入り口にあった、丸金印の石。
不思議な石たち・・・・。
そして、北峰の展望台に到着。
風が気持ちいいです。
展望台からの眺めです。
空気が澄んでいたら、海もきれいに見えたんだろうな・・・。
息切れしながら、頑張って登りました~。
さあ、帰路の途中にある南総里見八犬伝の伏姫籠穴目指して
下りますよ。
何せ、昇りも急でしたから、下りも急な階段を下りていきました。
竹の杖をお借りしておいて、
本当に良かったと思った
瞬間でもありました。
立派な門構えの伏姫籠穴。
ここで、お借りした竹の杖を返却。
「竹杖さん、本当にお世話になりました。ありがとう。」
足腰に大分疲れが出ていましたが、
せっかく来たのだからと、
籠穴目指してゆるやかな階段をひたすらのぼりました。
しかし、見ることができたのは、この入り口だけ?
疲れが、どっと出てしまった~。
他の方のブログを拝見すると、
この籠穴の中には、八の玉があるそうで・・・・。
だって、門には鍵が掛かってたんだもん。
里見八犬伝と言えば、
私がすぐ頭に浮かぶのは、あの映画。
薬師丸ひろ子が伏姫、そして真田広之が八房?
あれ?違ったかな?