先日、飲み友達と行った余呉湖からの帰り道、京都に寄りました。
錦市場をそぞろ歩きしていると・・・ここは飲み屋さん?
でも、まだお昼前ですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/3a12918c2f098b17e938159e580beb8a.jpg)
壁には美味しそうなメニューがいっぱいです。
京都って八橋を串カツにしちゃうの?まさに大阪と京都のタッグコンビ!
餡もの揚げちゃってるし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8d/3f95289e2d32b45237a534e2c6031643.jpg)
まずはおでん。牛筋がとろけて美味しいんですよ~。
京都の出汁しっかりの、薄味です。関西育ちのご主人さまは大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0a/b7d005cf0b46b014cdca274d4cacb7e9.jpg)
これは、京うす揚げの九条ねぎのせ。(450円)
本当は、もっと大きいんですよ。で、やっぱり日本酒ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/c87e792d8f996ff54f9b70eff334ba86.jpg)
これは、ご主人さまとIご主人が飲まれた京都の地酒、月の桂のにごりです。
甘くなくて、弱発泡が、お口に心地よく。
本当に美味しいお酒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/a9b62acec60523a3913337295ff663fa.jpg)
牛筋煮込み(580円)
といっても、どて焼き・・・。
元b関西人のご主人さまは益々ご満悦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/229dda9ac59fbb340355dd1206a35875.jpg)
これは、ねぎ焼きこんちくしょう(700円)・・・、のはず?
中に、こんにゃくやらちくわやら色々な具が入って、
おつまみにぴったり~!!
(お店のイチオシと書いてあって、みんなで納得)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/35c965a2cf3e6a8f693b56864e5d4f20.jpg)
自家製チャーシュー(600円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/31/1b318f7aeb23cdf605018a48b2684ea3.jpg)
これは、上のメニューにあった生麩もちの串カツ。
どうみてもスィーツには見えないですよね~。
うずらの卵のフライみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d7/c1e88a3fa148905d7c9432a4fd7c93c2.jpg)
やげんなんこつと湯葉から揚げ(430円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/2332c4ed9dcb5f38cb2a4c10b285ecb8.jpg)
牛筋の串カツ(1本250円)
(ごめんなさい・・・、残骸になってしまって・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/3b705cd0e73f2e76c977a0353f5edba5.jpg)
キャベツ太郎味噌(350円)
味噌が出汁が効いてて、とっても美味しかった。
味噌だけでも良いつまみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/c573b06f252eb57460d1721d840f6e83.jpg)
穴子棒寿司・・・。
6人で食べているとはいえ、食べすぎでしょ~!!
この頃は、お酒が回って画像もぶれぶれ(泣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/ed0bddc2b7ee992cec62230b190e2287.jpg)
おいおい!まだ食べます~?
つつみわらび(480円)
スィーツ好きのI&Tママさん・・・の〆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b4/df957376eb38d841c91355397ac98402.jpg)
素敵な、名古屋&滋賀&京都・・・1泊2日の旅行の締めくくりになりました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/2b5273d4581afa5a607b49604fa083b6.jpg)
ところで、錦小路にもホッピーは進出しているんですね。
全国ブランドですか・・・。ついに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/d0c2b685c7f0906fd7a9c7b3923725fc.jpg)
錦市場 元蔵
住所 京都市中京区錦小路通柳馬場東入東魚屋町167
電話 075-256-1511