先週末、三崎の豊魚グルメ館1階にある、
生鮮ジャンボ市場へおでんの具を買出しに行ってきたときに見つけた
これ!!
城ヶ島ラーメン!!
こんなのあったんですね~。
さっそく、わかめやねぎをのせて美味しくいただきましたよ。
って、あっ!撮るの忘れた!!
あっさり醤油のいい味出してます。
確か税込み108円!!
先週末、三崎の豊魚グルメ館1階にある、
生鮮ジャンボ市場へおでんの具を買出しに行ってきたときに見つけた
これ!!
城ヶ島ラーメン!!
こんなのあったんですね~。
さっそく、わかめやねぎをのせて美味しくいただきましたよ。
って、あっ!撮るの忘れた!!
あっさり醤油のいい味出してます。
確か税込み108円!!
もう先月の話ですが・・・。
またまた御殿場のグランテーブルに行ってしまいました~。
ドイツのオクトーバーフェストを夢見ながら・・・、
御殿場でBEER・・・。
もちろん毎度おなじみ、きゅうりのピクルスとザワークラウト。
今回は、ガツンと山賊のスペアリブハーフ。
食べ応えあり!!
メニュー名を忘れてしまったハム・・・。
BEERに合う~。
やっぱ、美味しいんだよね~。
御殿場ビール・・・。
時々無性に飲みたくなるんだよね~。
普段第3のBEERしか飲んでいないせい???
HP→御殿場高原ビール
住所 御殿場市神山719
電話 0550-87-5500
先日、初めて神奈川県庁の食堂「シーガル」へ行ってまいりました~。
新庁舎の12階で降りると、
節電で薄暗いエレベーターホールに明かりが・・・。
ウィンドウには、美味しそうな現物たちが!!
こんなにたくさん日替わりメニューがあるなんて!!
そしてこのコストパフォーマンス!!
店内も節電ではありますが・・・。
窓からの眺望はいいですね~(これで青空なら言うことないんだけど・・・)。
向こうにはベイブリッジが・・・。
ハムカツカレー。
揚げたてのハムカツがサックサク。
カレーも香辛料がきいてて辛口。
(もう少し煮込んであると、もっと美味しかったかも)
長崎ちゃんぽん。
野菜がたくさん入っていて、スープも美味しかったです。
おまけ
下りのエレベーターに乗ろうとしたところ、
目に付いたこの看板。
ちょっと腹ごなしに行ってみますか・・・。
お天気が良ければ富士山も見えるのかも・・・。
見放題の望遠鏡・・・。
こんなにリーズナルな食堂なら、また来たいな。
今度は是非青空の日に。
でも、平日オンリーなのがネックだね。
浦賀の渡し舟に乗って東浦賀に渡り、
多々良浜を眺めて観音崎公園へ・・・。
この日は本当に暖かくて、お散歩日和でしたね。
多々良浜の海の色のきれいなこときれいなこと・・・。
カヌーは何処へ・・・。
芸術の木?自然の成せる業だね。
昨晩、鶏団子入り鍋で一杯やっていたところ、
前の職場の先輩Yちんから電話が・・・。
Yちん「こんばんわ~。今どこにいる?家?
美味しいおつまみ持っていくから、
飲まないで待ってて!!」
ME「もう飲んじゃってます~。」
Yちん「あら、じゃあいますぐ小休止して待ってて!!」
ME「あ・・・、はい。」
そして、15分ほどしてYちん登場。
Yちん「美味しいから今日のうちに食べてね。じゃあ。」
嵐のように去っていったYちん。
いつもは、あーだこーだ立ち話をするんだが・・・。
そうね、Yちんもこれからお家に帰って夕飯だもんね。
で、いただいたのがこれ!!!
荒崎ガニ~!!
それもこんなに大量。
鍋をほとんど食べ終わったちゃっていましたが、
カニって別腹なんですね~。
ご主人さまと二人でぺろりといただいちゃいました。
それぞれの足で甘さは違えど・・・・。
やっぱこれは日本酒でしょ!!
Yちん!ごちそうさまでした!
以前買っておいたこれ!
何気に美味しい~。
あとまだ残してある日清カップヌードル味・・・。
楽しみにとってある・・・ふふふっ。
先週の日曜日、曇天の中現れた!!
これはC-130?
C-1FTB?とT-4?
XF-2?
って、防衛大学の開校祭のHP見て見比べたけど
あまりの画像も違いではっきりわからない・・・。
今年は、ブルーインパルスじゃなかったんだね。
2010年の開校祭→これよん